[810] 7月1日の事件簿 |
| 投稿者:KOITO |
投稿日:2001/07/02(Mon) 16:12:35 | [HOME] |
今日は「カナダの日」で街中がお祭り騒ぎでした。 夜の花火はとっても綺麗でマシンガンのように花火が連発してました。かなり発射するところの近くにいたので迫力がありました。
っでこれって出席簿になるんすか?
UNO > いや、すでに7月2日の出席簿まであるんですが(^^;詳しくは上の「掲示板の使い方」のリンクをクリックして説明を読んでくださいまし! (2001/07/02(Mon) 16:31:16) |
しん > 「事件簿」だからいいんでないの? (2001/07/02(Mon) 18:57:43) |
tam > googleもカナダの日仕様になってた。 (2001/07/02(Mon) 19:00:01) |
すえぞう > そういえばこの数年、花火を見たことも、やったこともないな〜。 (2001/07/02(Mon) 21:19:16) |
KOITO > 痛 (2001/07/03(Tue) 01:12:06) |
ごりりん > 東京は10月1日に「都民の日」があります。学校はお休みだけど仕事はきっちりあります。(TT)。 (2001/07/03(Tue) 01:28:57) |
Akira-K > 6/15が、確か千葉県民の日……だったような。ボクが学生のころ、かろうじて休みになった記憶があります。 (2001/07/03(Tue) 01:32:29) |
ぜえた > 「都民の日」なんて存在知らなかっただす。学校休みじゃない。学生手帳にはしっかり「後期授業開始」って書いてあった。 (2001/07/03(Tue) 05:22:30) |
URD > うむぅ....都民の日だと東京都の施設が無料開放されたりしますよね....千葉県民の日だとねずみーランドが確か千葉県民のみ安く入れたような....埼玉県民の日ってなんか恩恵あったっけ?で、ところで、なにがなんだかわからんじょ〜〜(?_?)....まぁいいか書き込めるから(爆) (2001/07/03(Tue) 07:03:54) |
麻生瞳@サポーター使用中 > 兵庫県民の日というのは聞いたことがない。んが、昔は神戸祭りの日は神戸市立の学校はすべて休みでした。今は日にちが変わった事もあり知りません。 (2001/07/03(Tue) 13:05:13) |
ミッコロ > KOITOさん(笑) まだ出席簿のことわかってないみたい(^^;;; カナダの日っていうのああるんですね。いいなあ、カナダ…。リスとかたくさんいそうだわ。 (2001/07/03(Tue) 16:41:54) |
ミッコロ > 手抜きむーむー♪ (2001/07/22(Sun) 06:45:51) |
むーむー > へーい (2001/07/22(Sun) 06:45:51) |
|