[785] 6月9、10日の出席簿! |
| 投稿者:Takashi |
投稿日:2001/06/08(Fri) 23:47:49 | |
思いっきり昨日の日直のトラップにひっかかってしまいましたので日直やります。日直やるのは別にいいのですが、何故か土、日担当が多いのでちょっと困っちゃってます(2日もたせるお題考えるのは結構大変…)。
梅雨が明けると待ちに待った夏!ということで、お題「夏の夜」でいってみよー!!
僕は海や山の大自然の夏の夜も好きですが、東京や横浜みなとみらいの都市の夏の夜も大好きです。夏の夜に関することを自由に書いてください。しりとり「DIVE INTO YOUR BODY」で「い」
九幻夜騎 > おいらは痩せてるので、毎年よく蚊に刺されます。そうね、30ヶ所ぐらいかな…(T_T) しりとりは「IGNITION, SEQUENCE, START」で「と」でどーだ!! (2001/06/08(Fri) 23:55:15) |
Takashi > 九幻さん、フライングですので月曜日の日直お願いしますね♪ (2001/06/08(Fri) 23:57:11) |
九幻夜騎 > あうち。(笑)了解…。 (2001/06/08(Fri) 23:58:56) |
K-co > 夏の夜・・・・寝ているときに耳元に来る『蚊』との格闘+激闘!それはさておき、花火でしょうねぇ。山、海に行って線香花火をするのが好き。あのにおいも好き。夕立が降った後、夜になって涼しい風とにおいが好き〜〜。しりとり『とらぶりゅー』で『ゆ』 (2001/06/09(Sat) 01:22:07) |
ミッコロ > あはは。いきなり日直決まってる( ̄ー ̄) 夏の夜……うーん…………「キンチョー」…今、これしか浮かばなかった…(T_T) 「ゆっくりやろう」で「う」 (2001/06/09(Sat) 02:22:56) |
URD > UNOさと一夜をともに....(核爆)「嘘です。ごめんなさい」で「い」 (2001/06/09(Sat) 02:28:20) |
K-co > はっちー月の長いよるぅ♪ (2001/06/09(Sat) 02:51:45) |
Akira-K > 線香花火(ぼよぼぞっ)「イヤ、きっと本当である」で「る」 (2001/06/09(Sat) 03:19:26) |
のほほん > 夏の夜..うーん、村っちゃんの音楽を思い出すでし..うちは高原生活なので、夏でも扇風機が有ればOKでし.. (2001/06/09(Sat) 05:30:38) |
おけい > 野外コンサートがあれば行きたいな。数年前、大阪万博記念公園の「TK DANCE CANP」に行ったきりいってないけど、またないかな〜。6時ごろはまだ明るくてめちゃ暑いけど、開放的で楽しい。あっglobeの西宮スタジアムも行ってるわ。訂正、それ以来行ってない。 (2001/06/09(Sat) 09:14:56) |
しん > 去年のTM NETWORK@横浜アリーナは、まさに真夏の夜の夢だった・・・。あのメニューは野外で聴きたい。もう一度TMの野外ライブないかなあ。 ちなみに最新の野外ライブは何故かこの前の大晦日(苦笑) しりとりは「ルッコラ」で「ら」 (2001/06/09(Sat) 10:29:46) |
蠍座のAB型カナコ > 渡辺美里さんの西武ドームライヴかな。今年も行きます!昨年のTMの横アリは本当に良かったなぁ。しりとりは「ラミパスラミパスルルルルル」で。 (2001/06/09(Sat) 11:27:57) |
ボヤッキー > こんちは!野外コンサートは良いよね。毎年、夏しか活動しないバンドのLIVEに行ってます。 (2001/06/09(Sat) 11:33:11) |
蠍座のAB型カナコ > 美里さんのは最近屋根ついちゃったけど。数年前に浴衣びしょぬれになったのはよい思い出だわ。 (2001/06/09(Sat) 11:36:48) |
URD > 昔は、屋根なかったからうちまで聞こえてきて最高だったんだよなぁ....ちなみに、URDがいくつか前に勤務していたイベント系の派遣では西武球場ライブの会場設営〜撤収までをやらせてもらった事があります。ライブ中も待機だったので結構いい位置からタダ見させてもらった経験があります。>美里さんのライブ その会社にいた時は結構有名アーティストさんたちのライブ設営/撤収とかさせてもらえて楽しかったっす。Globeの初ドームライブ.etcもやったし....夏場が多いので暑い中がんばって仕事したなぁ....「ルビコン計画」で「く」 (2001/06/09(Sat) 12:07:03) |
える > 夏の夜と来れば…夏の大三角形、ペルセウス流星群、それでやっぱり8月の長い夜〜♪しりとり、「草の螢」で「る」 (2001/06/09(Sat) 12:29:28) |
ひね > 浴衣びしょぬれ…どきどき。 (2001/06/09(Sat) 13:15:29) |
LUCE > 夜じゃないけど、夏場は黒いTシャツが塩田と化します。 (2001/06/09(Sat) 13:25:58) |
マフィン > 寝つきが悪くなるのが、辛いです。今年こそ、クーラーが欲しいな。 (2001/06/09(Sat) 16:59:14) |
sei > 出席ぃ。サイトの写真館を久々に更新しましたーー♪夏は、溶けてマス。 (2001/06/09(Sat) 17:09:10) |
えっちゃん > 96…。あと4つ。夏の夜は花火に限りますな。 (2001/06/09(Sat) 19:20:48) |
人三猫七 > 夏の夜といえば花火とスイカとビール。浴衣着て花火を見に行くのもいいし、お風呂上りによく冷えたスイカorビールってのもいいですね。 (2001/06/09(Sat) 19:59:13) |
PUCHiKO > 西瓜〜!!晩ご飯に西瓜、なんてこともしちゃう夏の私(爆) (2001/06/09(Sat) 22:19:57) |
花ちゃん > 寝苦しいので、クーラーに頼ってしまします。アイスクリームの食べすぎで、よくお腹を壊します。スイカも大好き。花火も大好き。夏は好きだけど、昼は外に出たくな〜い。移動は車に頼ろうとしてしまいます。「るんるんと呼ばれていたの。高校生までは」で「は」 (2001/06/09(Sat) 22:40:20) |
ミッコロ > 梅雨入りだ…。雨はいやだわ。きょうは東京は晴れてたけど。夏の夜……カさえいなければ、いいのになあ。ああ、そろそろベープかキンチョーマット買ってこなくっちゃ。かき氷ののれんが風にはばたく風景が、好き。「羽ばたけペンギンよ」で「よ」 (2001/06/09(Sat) 23:04:23) |
オーブ > 夏と言えば…花火!花火がしたい〜〜〜!!!でっかい花火を見るのもいいなぁ(うっとり)その前に、蛍を見に行かねばっ!しりとりは、「よっぱらい?!」の「い」 (2001/06/09(Sat) 23:17:11) |
九幻夜騎@自爆しました。 > 蠍座のAB型カナコさん>渡辺美里さんの西武ドームライぶ、今年初めて行くんですよ〜友人がチケット入手してくれて。いい思い出が出来そう。楽しみだにゃ〜(^^)。あと、TMのアリーナライブの日、雨ったのは多分おいらのせいでし。なぜなら、1/20ファイナルの大雪の日も会場にいたから。入り口でズブになったみんな〜、ゆるしてくで〜m(..)m (2001/06/10(Sun) 00:55:01) |
hiromi > 美里ちゃんのライブ過去4年連続で見に行ったけど、自分の家から遠くて遠くて、行き帰りでへばってましたねぇ。今はもうあそこまで行く気力はありましぇん・・・。そうそう、夏は辛いです。我が家はクーラーなるものは存在しない。決して購入してくれない我が家の大蔵省(母)。それなら自分で買えって? だって、電気のアンペアを上げてくれないんだもの。電気代が上がるから。この先ずっと、クーラーとは無縁なんだわー。グスン。・・・あ、内容が「夜」じゃなかったわ。 (2001/06/10(Sun) 01:26:06) |
hiromi > そうそう、私は蚊に刺されやすくって1人よく刺されてる。だから、夜中かすかに聞こえる蚊の飛んでる音は嫌い。それさえなければ夏の夜って好きなのに。風鈴の鳴る縁側で花火を見ながらカキ氷やスイカを食べる。いいと思いません? もちろん蚊はこの場に存在しないの! (2001/06/10(Sun) 01:30:05) |
Akira-K > 「か」には、意外に蚊取り線香が一番効きます。縁側にいるときとか、足元に置いておくだけでも、全然違います。野外の仕事の時に、良くお世話になってました。下手な虫よけスプレーなんかより良く効きます。ただし、ちょっと煙が目に染みるかも。 (2001/06/10(Sun) 01:51:23) |
LIN-@ > 蚊よりも恐いもの…気温が28℃をこえたときに起こるめっちゃハイになってしまったゴキさんの乱舞 ちっちゃいとき純真でなにも知らない私はすさまじい羽音を聴いてカブトムシかと思いました でも違いました おっきなヤマトゴキブリさんが2匹ラリッていただけでした…皆さんもめっちゃハイになったゴキさんには気をつけたほうがいいですよ♪ 「一途な恋」→ あっまた「い」だ (2001/06/10(Sun) 11:33:19) |
さる > 浴衣着て、夏祭って、いいなあ。海や山で満点の星を眺めながら寝転ぶのもいいなあ。「いいじゃんか」で「か」 (2001/06/10(Sun) 16:16:48) |
くま > 夏より冬の方がいい。クーラーないし。「かんかん照り」の「り」 (2001/06/10(Sun) 19:42:13) |
は〜す > 夏の夜は 浴衣着て 手ぇ〜つないで カロンコロン歩く と アイスキャンディーがうまいっ! (2001/06/10(Sun) 21:47:24) |
人三猫七 > 夏の夜といえば熱帯夜ってのもあるなあ・・・。今年も睡眠不足になやまされるのかなあ。 (2001/06/10(Sun) 23:34:22) |
かわいい関東 > 8月1〜7日の弘前ねぷたまつり。青森のねぶたよりマイナーだけど10万人からの観光客が来るらしい。運行前にバーベキュー食って酒飲んで声出して参加(笑)。ねぷたの小屋出しとか体力使うことが多いのでそろそろキビシイのだが。「りくどうたびと」で「と」。知り合いの役者さん。 (2001/06/10(Sun) 23:42:47) |
TOM > 昨日の夜、蛍を見てきました。儚げな光がとっても素敵でした。 (2001/06/11(Mon) 00:15:54) |
ももふく > 藤沢に住んでいた頃、湘南ねぶた祭りなんぞやってました。もちろんねぶたのちっちゃい版。本物はもっとすごいんだろ〜な〜と思いつつ、よく見てました。 (2001/06/11(Mon) 00:42:20) |
れい > 平塚七夕祭り!・・・って、いっとこう(笑)うーん。やっぱりお祭りは夏の風物詩。おばあちゃんちで祭囃子ききながら楽しかったお祭り思いつつ眠った遠い子供のころとか思い出してみたりした。 (2001/06/11(Mon) 00:50:27) |
hiromi > そういえば、七夕祭りってのがあるんですよねー。地元でも七夕祭りが毎年3日間ある。でも、小さい頃に見たイメージと大人になって見るイメージの差は・・・。小さい頃は、町中(特に駅前からアーケード街にかけて)凄く華やかで綺麗で全ての飾りが大きく豪勢で・・・って思ってたのに、年々質素になってるような気が。このご時世のせいか、それとも? (2001/06/11(Mon) 02:22:31) |
さる > 毛皮で暑いのねきっと・・・・>くまさん (2001/06/11(Mon) 03:16:45) |
aki > 美里さんのライブ、去年はじめて行って今年が2回目です。車で行ったのだけど帰り道があんなに渋滞になるとは・・・今年の交通手段はどうしよう。会場で30歳過ぎのデカイ男一人と、女性二人の三人組を見かけたら声でもかけてくださ〜い(^^) (2001/06/11(Mon) 05:13:43) |
麻生瞳@半ギプス星人 > なつ?やめてくれぇ。私は暑さにめっぽう弱い。(寒さにもだけど)夏の夜はござの上で夜風にあたりながらとろけてます。 (2001/06/11(Mon) 08:51:02) |
えっちゃん > 出席簿が片付いてる…。余計なことを書いてしまったかも。ごめんね、みっころ。 (2001/06/11(Mon) 21:26:07) |
城島 康平 > 実家は夜になると涼しいので、夜は結構快適に寝れます。ただ、8月になるとタオルケットだけでは寒くなるんだけどね(- -;。 (2001/06/12(Tue) 17:49:16) |
ミッコロ > 夏の真っ盛りになってこの出席簿をしまう私。マヌケだ…。えっちゃん、余計なこと書いてないよ。心配なさるな。私もスレッドの数が90を越えるとドキドキします(笑) じゃあ、すぐにしまえよって感じなんだけど…。けっこう面倒なのじゃむーむー。 (2001/07/14(Sat) 02:36:32) |
むーむー > へーい (2001/07/14(Sat) 02:36:32) |
|