[675] 3月13日の出席簿 投稿者:人三猫七 投稿日:2001/03/13(Tue) 11:30:09
こんにちは。
そういえば旅行前に日直を仰せつかりながらやってなかったので今日やります。
で、あしたの日直はPure Greensどの、お願いしてもいいですか?


さて、今日のお題は「これは手放せない!」でいきましょう。
常に持ち歩いている愛用品、必携品、について語ってください。
拙者は特にこれからの時期、片時もティッシュが手放せません。(花粉症なので)

しりとりは「菊科植物アレルギーもつらいらしいね」で「ね」からスタート〜


は〜す > ウツにもあげた布製の小さいヤモリのお人形(笑)。でかけるときは鞄に入れてく。緊張すると出してポケットにいれてそっと握る。ときどきほおずりな〜んてしちゃったりして。大事っ!「ねこっかわいがり」で「り」。 (2001/03/13(Tue) 11:47:10)
BPY > シルバーのモアイと、奈良のお寺でもらった紫宝玉を合わせて作ったシルバーネックレス。物を壊すことが得意なわりにはよくできたもんだ、自分を誉めてやりたいです。「立命ガールの倉木麻衣」の「い」! (2001/03/13(Tue) 11:52:33)
コスコス > …電卓とテキスト。この生活、どうなんだろう。「いっちょやるかぁ?」で「?」or「あ」 (2001/03/13(Tue) 11:56:25)
カビパン > 目薬です。コンタクトしてるんで・・・特にこの時期目がゴロゴロとします。「飴にちかって」で「て」ぇ (2001/03/13(Tue) 12:35:21)
えくぼ > 眼鏡。視力0.02、これがないと生きて行けない(^^;。アレルギー、大変ですね。私は猫が好きな、猫アレルギーでして…これも辛いです。しりとりは「手紙」で「み」 (2001/03/13(Tue) 12:47:45)
tam > CD (2001/03/13(Tue) 12:52:57)
える > 何でもいいから文庫本、あると落ち着くの。「未知との遭遇」で「う」 (2001/03/13(Tue) 12:59:41)
ミッコロ > ありきたりだけど、ケイタイ。電話番号は、そこにしか入れてないので、なくしたら、パニック。「占い」で「い」 (2001/03/13(Tue) 13:29:43)
麻生瞳 > 必需品ですか・・・めがね。えくぼさんと同じく視力0.03の私にはこれがないと生活できないんです。あとは化粧品。超乾燥敏感肌。基礎化粧品だけでも持ってないと・・・ (2001/03/13(Tue) 13:36:04)
麻生瞳 > しりとり忘れてた。「いたずらっ子」で「こ」 (2001/03/13(Tue) 13:37:30)
むつ@大ボケ亭小猫 > あ。師匠がお出でだ。 (2001/03/13(Tue) 13:38:43)
ミッコロ > 私には屋号があったのかっ(・_・)! …って、師匠って私なのかな… (2001/03/13(Tue) 13:50:35)
むつ@大ボケ亭小猫 > 師匠、そんなトコまでボケるんですかいっ?!!のスットコドッコイ。 (2001/03/13(Tue) 13:53:08)
ミッコロ@身に覚えない師匠 > スットコドッコイたぁ、言ってくれたな、てやんでぇ、このとうへんぼく。 (2001/03/13(Tue) 14:01:51)
むつ@大ボケ亭小猫 > 弟子たちがぁ泣きヤスゼェ〜、師匠(号泣) 大ボケ流家元がそんなこってどーするんでぇ。 (2001/03/13(Tue) 14:09:11)
LUCE > 視力が0.01以下の僕は、えくぼさんや麻生さん同様、眼鏡が手放せないです。しりとりは「心に太陽」で「う」 (2001/03/13(Tue) 14:09:34)
むつ@大ボケ亭小猫 > 早くだれか、ツッコミいれとくれ、早くだれか、とめとくれ…(T_T) (2001/03/13(Tue) 14:17:13)
ミッコロ@家元 > ……なんか、私とむっちゃんだけ、浮いてるよ…(笑)。しづれい (^^ゞ やい、小猫、また来るぜぇ。「海はひろいな」で「な」 (2001/03/13(Tue) 14:20:39)
ミッコロ@家元 > あ、小猫が泣いていた(笑) 止めといたから、安心せよ。 (2001/03/13(Tue) 14:22:21)
むつ@大ボケ亭小猫 > へーい。((c)うにょーくん) (2001/03/13(Tue) 14:46:17)
花ちゃん > 携帯電話ですかね。どうせかかってこなくても、家に忘れたりすると、なぜか落ち着きません。 (2001/03/13(Tue) 15:34:50)
みのり > コンタクトorめがね。霞んで見えない。。(泣)「夏目漱石」で「き」! (2001/03/13(Tue) 15:58:59)
PUCHiKO > 時計を持っていないので、時計代わりのPHSが手放せません。「キシリトール」で「る」 (2001/03/13(Tue) 19:48:51)
しんぺ > 洋服・・・ないとはずかしいんだもんっ。「るんるん気分のみつ子師匠」「う」 (2001/03/13(Tue) 20:11:06)
おけい > 私も視力が超ワルイので、眼鏡かコンタクトは必需品です。「ウツは最高のボーカリスト」で「と」。 (2001/03/13(Tue) 20:51:56)
ようごん > コンタクト!しんべさん確かに(笑)。私、携帯はよく携帯し忘れるので特に必要ないのかも・・・「ところで、東京の人は押しピンって言わないの!!?」で「の」。 (2001/03/13(Tue) 21:02:33)
cando@鬼教官に変身中。 > 眼鏡がないと危なくて風呂にも入れないです。超ド近眼(0.08)のこの目が憎い・・・「飲んでぇ〜飲んでぇ〜飲まれてぇ〜飲んでぇ〜♪」で「え」 (2001/03/13(Tue) 21:51:37)
Akira-K > 定期券……かな。取りあえず、これだけは、ないとパニック(爆)「海苔玉茶漬け」で「け」 (2001/03/13(Tue) 21:53:07)
Akira-K > ダブり……「えいてぃーず」で「ず」 (2001/03/13(Tue) 21:53:52)
PUCHiKO > 私も定期券なかったらエライことになってしまうわ〜普通に切符買ったら往復1300円超えるし…ところでようごんさん、「しんべ」さんじゃなくて「しんぺ」さんですよ。半濁点! (2001/03/13(Tue) 22:00:00)
しん@風の街 > さいふ。しりとりは「ZOO〜愛を下さい〜」で「〜」でなく「い」 (2001/03/13(Tue) 22:01:40)
美波 > 遠出(旅行)をするときはかえるのお守りを必ずもってくようにしています。しりとり「インク」で「く」 (2001/03/13(Tue) 22:23:56)
えくぼ > あらあら、視力が良くない方って多いものなんですね。ところで、美波さんのお守りで思い出したのですが、私は外出時にはお守り代わりに「塩」を携帯してます、なんとなく。しりとりは「くるみ割人形」で「う」 (2001/03/13(Tue) 22:47:41)
ようごん > ああっ!今までずっと間違っていた(汗)しんぺさん、ごめんよう・・・・ (2001/03/13(Tue) 23:21:45)
蠍座のAB型カナコ > あたしも0.1以下の視力(今は知ろうともしてないから正確な視力は???)だから、眼鏡、コンタクトレンズかなぁ。しりとりは『Ignition Sequence Start』で「と」。ところで「押しピン」って???>ようごんさま (2001/03/13(Tue) 23:27:29)
ひね > 視力は0.02だったけどまた落ちてると思う…老眼も最近出てきたみたいでし。まう。しりとりは「年寄り」で「り」 (2001/03/13(Tue) 23:43:33)
maruma > ワタシも視力悪い。だけど、めがねは、服や靴と同じになってるわ。ケイタイとMP3プレーヤーと、あとディジカメ。「リスのしっぽ」でぽ (2001/03/14(Wed) 00:00:10)
TOM > 僕も外に出る時は眼鏡が無いと不便。室内だと無くてもいいんだけどね。 (2001/03/14(Wed) 00:02:50)
オーブ > 視力は悪いです。2年前の春、自転車でこけてめがねを落としたのにどこにあるのか分からず、探している間に車に轢かれて壊したことがあります。でも一番必要なものは…ノートと筆箱。「ポッキー」の「き」 (2001/03/14(Wed) 00:04:36)
人三猫七 > 14日はTOMどののお誕生日〜。おめでとうございます〜♪ (2001/03/14(Wed) 00:25:10)
人三猫七 > Pure Greensどの〜いらっしゃいませんか〜?朝までにいらっしゃらないようでしたら、だれか他の方、日直お願いします〜。 (2001/03/14(Wed) 00:27:30)
hiromi > 私も今現在の生活では定期券かなぁ。なんてったって、会社に行くのに片道1500円は使うもん。1300円はまだまだですよ。>PUCHiKOさん。「君といつまでも」の「も」 (2001/03/14(Wed) 00:34:05)
LUCE > TOMさん、お誕生日オメデトー! (2001/03/14(Wed) 00:37:47)
オーブ > TOMさんお誕生日おめでとうございます。この一年が楽しいこといっぱいありますように。これからも遊んでください。 (2001/03/14(Wed) 01:00:08)
かわいい関東@会社 > TOMさん、おめでとう!魚座!(くすくす) お題:人前にはパンツをはいて出ます! しり取り:「”もそっとおいで”、の”もそ”ってなんだ!」で「だ」。 (2001/03/14(Wed) 01:04:45)
UNO > TOMさんおめでとう〜。お題は私も携帯電話かな (2001/03/14(Wed) 01:19:38)
UNO > も-そっと(副)もう少し。a little more[講談社日本語大辞典より](笑)「Dance Dance Dance」で「す」 (2001/03/14(Wed) 01:22:21)
かわいい関東 > なるほど。ちなみに広辞苑を調べたら《副》もう少し。もちっと。狂、宝の槌「―上京へ参らう」、とあった。もちっとが正式な日本語とは・・・。このようにパソコンに辞典ソフトは欠かせません! (2001/03/14(Wed) 03:15:08)
れい > TOMさんお誕生日おめでとー。 (2001/03/14(Wed) 03:44:33)
ayumi > はぴばすでいTOMさん!えっと、お題は、、、母から貰ったキーホルダー。ま、家の扉をはじめ、会社のロッカーやあれこれと、鍵が付いてるんで、忘れようがありませんがね。「すいかジュースって、一時出回ったけど、今はいずこに?」で「に」
(2001/03/14(Wed) 05:48:49)


- Petit Board with 殿堂くん [Modified by 管理人A] -