[1651] 2004年2月5日の出席簿。 |
| 投稿者:cando |
投稿日:2004/02/05(Thu) 11:27:30 | |
はい、こんにちわ。 久しぶりに日直してみたくなりました。 え〜っとですね。 「不変的なこと」ってありますよね。自分の中でいつまでも変わらないもの。変えたくても変わらないものもあるし、アイデンティティーの根幹となる、大切なゆずれないものもあると思うんですが、そこで今日のお題です。
「あなたの中の不変なものって何ですか?」
いろいろお聞かせくださいませ。 明日の日直は、「ここんとこ出席してるけど日直してない」って方もしくは、「例の3人組への熱い思い」を最初に語ってくださった方、お願いします。
しりとりは、「冬はつとめて」で「て」からお願いします。
こあら > candoさん、お帰り〜!変わらないのは頑固なところ。あと絵に対するこだわり。「Teenage Walk」で「k」か「く」 (2004/02/05(Thu) 12:39:55) |
九幻夜騎 > 和尚だ和尚だー!おかえりぃー!!いつまでも大人になり切れないところ、かな。この歳にもなると、致命的よ、マヂで(笑)。「くまさんも最近見かけないにゃー」で「ゃ」! (2004/02/05(Thu) 20:57:47) |
URD > おしょーさん、おひさー....不変的なもの....いつまでも変わらないもの.....それは明かせないっすよ....マスクの下は虚無ってコトぐらいは教えてもいいけど....それ以上は、いくら頼まれたって....(w 「ヤクトドーガ」で「が」 (2004/02/05(Thu) 22:32:09) |
さんぽ > みっころの美貌・・・ (2004/02/06(Fri) 00:19:11) |
だいふく > じぶんがすきなものはキライになったりぜったいできないなぁ〜 (2004/02/06(Fri) 00:38:30) |
LUCE > シイタケとニンジン嫌いは死ぬまで直らんだろうなぁ(笑) (2004/02/06(Fri) 00:43:49) |
Akira-K > ↑こう書かれても、やはり例の三人組への愛情は、良い悪いも含め、やはり消えずにいるので、結局不変なものなんだろうな。一喜一憂してしまうのも、やはり、彼らの動向一つですので。しかぁ〜し、日直はパスさせてね(苦笑)<割りと最近やってますので。 しりとりは「我を張るのも善し悪し」で「し」 (2004/02/06(Fri) 02:36:21) |
わかんないくん > candoさんおひさです!お題は…言葉にすると難しいな〜。きっと、情熱と好奇心…かな。「しかし納期が短い」で「い」 (2004/02/06(Fri) 03:15:04) |
花ちゃん > 時々腰が悪くなること。持病なんで一生付き合っていく覚悟です。「痛いのよ。」で「よ」 (2004/02/06(Fri) 09:22:55) |
たこ社長 > 景気。 (2004/02/06(Fri) 09:37:57) |
ちーこ > candoさんおひさしぶりです。お題は…むづかしいですね。「生まれる時と死ぬ時はどうしたってひとり」ってい考えかなあ。「よきにはからえ」で「え」 (2004/02/06(Fri) 10:56:06) |
じゃん > いつまでたっても言葉を覚えないイクラちゃん。 (2004/02/06(Fri) 12:25:11) |
れい > よぉっす!(−_−)ノ >canちゃん (2004/02/07(Sat) 21:31:08) |
hiro@うち > 不変なもの・・・夕方になると腹がへる。(早くめしくいたい)しりとり「えっ、今日は坦坦鍋?」で「べ」 (2004/02/08(Sun) 18:21:07) |
かわかんと > 子供の時の記憶は一生残りそうだな。 「弁当」で「う」。 (2004/02/08(Sun) 22:14:39) |
おきばりやっしゃ!コスコス > 不変なもの?…おいらが受験生であること(涙)「ウルトラQ」で「う」 (2004/02/09(Mon) 01:24:52) |
しまっちゃうおじさん > どんどんしまっちゃうよ〜 (2005/05/11(Wed) 12:50:42) |
殿堂くん > へーい (2005/05/11(Wed) 12:50:42) |
|