[1634] 2003年12月15日(月)のちょっと早めの出席簿 |
| 投稿者:わかんないくん |
投稿日:2003/12/13(Sat) 01:17:11 | [HOME] |
わかんないくんです。 少し早いのですが、15日の出席簿、立てさせていただきますね。
今日のお題は、「ムリヤリな和訳」で行きたいと思います♪ 若者の日本語が崩壊してきていると言われる昨今、ここは一つムリヤリにでも外来語を和訳してみようではありませんか!
正しいかどうかは関係ナシに、「これでもか!」というような強引なこじつけをお待ちしております。
例えば…「ホワイトイルミネーション」>「人心掌握用白色電飾」みたいな感じで(^^;)。
次の日直さんは、立候補制でどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m しりとりは「雪がやんだから」で「ら」からどうぞ。
硝子の少年 > 「タイムマシンネットワーク」→「航時機情報網」・・・ってそのまんまだね(^^;。しりとりは「ライオン。あっ、負けちゃった」で「た」! (2003/12/14(Sun) 18:36:42) |
K-co > ナス嫌だゴニャ(違) (2003/12/14(Sun) 19:11:14) |
こあら > 「フライドポテト」=「細切り揚げじゃがいも」…こんなところで許して下さい。 (2003/12/14(Sun) 21:11:47) |
しん > TM NETWORK→多摩網 ( ̄ー ̄) (2003/12/14(Sun) 21:54:12) |
URD@幽閉解除 > 通り越す外人、台車がストーキング♪(謎だし違うし.... (2003/12/14(Sun) 23:37:02) |
shun > ドラえもん⇒凡庸決戦猫型兵器。結構ありきたりかも…「たすけて…誰か時間を止めて…」で「て」 (2003/12/14(Sun) 23:53:24) |
shun > 朝起きて、よくよく思ってみたら↑ドラえもんって外来語じゃないよ…ダメじゃん自分。 (2003/12/15(Mon) 09:54:28) |
K-co > 土井画伯に会えりゃ泥馬(何処まで続くんだ?) (2003/12/15(Mon) 12:28:00) |
花ちゃん > 写メール=携帯電話限定写真付電子手紙 面白くないな。 (2003/12/15(Mon) 14:37:46) |
花ちゃん > ミッコロ=捜索人 (2003/12/15(Mon) 14:38:16) |
shun > ミウビ人、茄子煮えたゴニャ(じゃあ続けるw) (2003/12/15(Mon) 18:08:33) |
しん > 「自己制御」「みんな来い」「地平線へ突っ走れ」「惑星に立つ××」 (2003/12/15(Mon) 23:26:54) |
URD@幽閉解除 > 男爵に、大シャアと馬(えー俺の番ですかー?) (2003/12/16(Tue) 00:47:25) |
K-co > 野口が悪い!スプレッチの下着(うるどちんが続き書き始めたの!) (2003/12/16(Tue) 01:04:31) |
shun > さぁあぐらが!ザ・あぐら会に(というわけで更に…) (2003/12/16(Tue) 10:43:56) |
こひぃー > 「みんな来い」・・・ウケた。久々出席。お題は「小麦粉揚饅頭紳士」=ミスタードーナツ。 (2003/12/16(Tue) 12:31:10) |
花ちゃん > そうだよなー「みんな来い」とか「来て踊れ」とか「あなたに接吻」とかだよね。「乗客」とかいうのもあったよね。 (2003/12/17(Wed) 09:21:35) |
hiro@羽田空港 > おひさし。あしあと。これから富山。お題、デジカメ=電眼。しりとり、「天の神様の言う通り・・・は嫌だ」で「だ」。 (2003/12/17(Wed) 10:38:06) |
しん > 「来て、踊ろうよ」って感じでは<Come on Let's Dance //「小刀の夜」「集まれ」「未だに彼女を愛している」「竜祭」「あなたの歌」「女友達」「伝言」「立方体」・・・うーん、イメージぶち壊しかも(苦笑) ちなみに「Get Wild」は中国語ではどう訳されているんだろう? (2003/12/17(Wed) 12:37:22) |
こひぃー > 「虹虹」「神経質」なんて歌もありましたね(ますますイメージぶち壊し)。//某翻訳サイトで書いてみたら「野生になります」だった(Get Wild)。そのまま中国語に訳したら「成為野生。」となりました(^^;)。>しんさん (2003/12/17(Wed) 13:28:48) |
こあら > いいなぁ、中国語版! (2003/12/17(Wed) 16:22:34) |
こひぃー > ちなみに、和英も中国語もexciteの翻訳サイトで調べました。 (2003/12/17(Wed) 16:26:55) |
九幻夜騎 > 和訳とはちょっと違うけど「ISDN」は「I」…伊良部、「S」…セットアップポジションから、「D」…第一球、「N」…投げましたっ!の略ってことでいいですか? (2003/12/17(Wed) 20:56:26) |
花ちゃん > そうやね。「来て踊れ」やったら、命令形やもんなぁ>しんさん (2003/12/17(Wed) 23:12:01) |
わかんないくん > 「鰐早口詩歌(ずらかれ)」 (2003/12/18(Thu) 01:57:12) |
しん > ミッコ先生いわく「ワイルドになれ」だそうです<Get Wild//おつかれ〜>こひぃーさん//台湾版や香港版でのTM NETWORKの中国語訳がに知りたいんですよね<私 (2003/12/20(Sat) 10:46:40) |
かわかんと > 英国式いろはで言うところの『つ』一升一合一寸<ウチの車。 「手前味噌」で「そ」。 (2003/12/20(Sat) 20:07:48) |
こひぃー > 試しに台湾版Yahooで「TMNETWORK」って検索してみたらGetWildはそのまんまでした。英語の曲名はそのまんまみたいです。「金曜日のライオン」とか少ない日本語の題名の曲がどう訳されているか興味ありますね。>しんさん (2003/12/20(Sat) 20:39:32) |
しん > おつかれさま。サンクスです>こひぃーさん (2003/12/21(Sun) 17:28:15) |
しまっちゃうおじさん > どんどんしまっちゃうよ〜 (2005/05/11(Wed) 12:46:57) |
殿堂くん > へーい (2005/05/11(Wed) 12:46:57) |
|