[1607] 2003年10月21日(火) |
| 投稿者:ストローレインコート |
投稿日:2003/10/20(Mon) 23:31:47 | |
えーと、いろんなスレッドが盛り上がっている時に始めるのも気が引けるのですが、なんか私が日直になってしまったようなので、立てさせていただきます。
いいんでしょうか、今日始めちゃって? それとも、もしかして来週? まあいいや…(笑汗)。
2年以上ここに出入りしていて、スレッド立てるの初めてなので、かなりきんちょうしているのですが…(どきどきどき・汗)。 もし以前、同じお題が出ていたらすみません。
さて、今日のお題は、「あなたの好きな漫画や小説は何ですか?」
私は、漫画では、作/ 藤田和日郎(ふじたかずひろ) 「うしおととら」 小説では、作/ 深沢美潮(ふかざわみしお) 「フォーチュン・クエスト」シリーズです。
しりとりは、「挙げればたくさんあるけれど、ひとまずこの二つ。」 で「つ」から。
次の日直さんは、最初にタイムスタンプに1が入った方にお願いします。
九幻夜騎 > ストローっち、さんきう(^^)。初めてだったんだ、意外〜。えっとね、マンガは「北条司作品」がおいらの心臓を動かす動力となっております。小説では「コードネーム:安寿」(←分かる人は分かるはず)の作品が中心です。内容で買うというよりは、作家で買うのが多いです。気に入った作家の作品だと、どんなものでも買っちゃう、企業の戦略にドツボな人間です。「つまり幅の狭い人間ですな(^^;)」で「な」。 (2003/10/21(Tue) 00:09:37) |
わかんないくん > 漫画は、雑誌なら「コミックバンチ」です。あと「幽玄漫玉日記」や「20世紀少年」。小説は、「海辺のカフカ」が面白かったです。「なつかしいあの街角に」で「に」。 (2003/10/21(Tue) 00:52:12) |
Akira-K > 九ちゃんと同じく、北条司作品……。小説ならストローレインコートさんと同じフォーチュンクエストシリーズ。デュアンクンも好きやけどね(はぁと)……ってか、人真似去る。。。。ぢゃなくて(苦笑)斉藤栄、内田康夫等、推理小説?!も好きです。海外モノで昔よく読んでいたのは、アーサー・C・クラーク。あと、おばちゃまはスパイシリーズの作者……名前度忘れ。結構本は読むけど、新聞やドキュメントモノはあまり読めない……という、やはり偏ったものです。しり取りは「ニルスの不思議な旅」で「び」 (2003/10/21(Tue) 03:07:36) |
K-co > 今はまってるのは『特攻天女』 (2003/10/21(Tue) 04:50:44) |
カビパン@仕事中 > 最近、古本屋で「キン肉マン」買ってきては読んでます。「ビスコ」で「こ」ォ (2003/10/21(Tue) 19:13:58) |
あき > 最近買った漫画は『金色のガッシュ!!』。家族3人で読んでます。あと好きなのは奥瀬早紀さんの『低俗霊狩り』。「自動人形」の続き書いて欲しいよぉ・・・(涙) (2003/10/21(Tue) 21:03:47) |
セイレーン > マンガは田村由美さんの「7SEEDS」小説、エッセイは中村うさぎさん。「だって欲しいんだもん!」は、読み始めたばかりです。「コミック派」で「は」 (2003/10/21(Tue) 22:04:18) |
しん > 漫画だと「ぼのぼの」と「あたしんち」「沈黙の艦隊」「パトレイバー」、最近だと「Moonlight Miles」にはまっています。小説は「大誘拐」「壬生義士伝」「銀河英雄伝説」などなど。音楽同様雑食です。 (2003/10/21(Tue) 22:39:23) |
ストローレインコート > あっ私も「パトレイバー」好きです。あと以前、田村由美さんの「BASARA」にはまっていましたが、途中まで読んでそのままになってしまいました(笑汗)。 (2003/10/21(Tue) 23:17:03) |
ストローレインコート > わかんないくん>日直ありがとうございます。 (2003/10/21(Tue) 23:18:15) |
しーまる > 「彼女によろしく」「エースをねらえ!」「きらきらひかる」「CIPHER」などなど。 (2003/10/21(Tue) 23:20:09) |
URD > んー・・・・ここいらで出てないのってことで「エリア88」酒好きってことで「BAR 来夢来人」そうだなぁ....あとは....10年に一巻ペースの「攻殻機動隊」んで小説は....最近だとパウロ・コエーリョ。日本の作家さんだったら椎名誠と野田知祐のエッセイ群。あとは小学生の頃からのファンでクライブ・カッスラー。ダーク・ピッドシリーズは大のお気に入り....ぐらいですかね(w (2003/10/21(Tue) 23:34:45) |
こあら > 何と言っても「タッチ」大好き!昨日は同じくあだち充「ナイン」や「CITY HUNTER」を古本屋で熟読。4時間も立ち読みしたのは初めてでしたわ…。 (2003/10/21(Tue) 23:57:00) |
URD > 4時間も立ち読み....って良く追い出されませんでしたね(w そこまでなら漫画喫茶に行ったほうが寛いで読めるのではないかと・・・・ (2003/10/21(Tue) 23:59:33) |
蠍座のAB型カナコ > 漫画は、最近借りて読んだ『天上の虹』が良かったです。後は、『BLACK JACK』、『CIPHER』が好きです。後、橘裕さんの作品はとりあえず買ってしまうなあ。小説は、最近は、大崎善生さんのものが好き。面白くて一気に読めてしまいます。今は、なかにし礼さんの『てるてる坊主の照子さん』読んでます。 (2003/10/22(Wed) 00:11:47) |
Hideaki > 今個人的にはまっているのが「頭文字D」です。家にかなり漫画はあるんですが一番お気に入りの漫画は「みかん・絵日記」です (2003/10/22(Wed) 00:13:00) |
Akira-K > あっ、橘裕さんって、「人形の館」でしたっけ?あれは好きですよ!ってか、Akira-Kは漫画の読み過ぎかも(苦笑) エリア88……と言うより、新谷かおる&佐伯かよのさん御夫妻の作品も大好きだし・・・。 (2003/10/22(Wed) 01:37:59) |
こあら > …ですよねぇ、うるどさん。実は、ほとんど立ち読みしたことないのですよ。漫画自体も普段はそんなに読まないほうなんで、自分でも信じられない大暴走でして…。ある友人は一日に二度同じ本屋に出かけたときに、昼12時〜夜8時までねばっているらしい人を見かけたことがあるそうです…。 (2003/10/22(Wed) 02:46:02) |
わかんないくん > どういたしまして(^-^)>ストローレインコートさん。 原田宗典さんのエッセイも好きです。あと、かなりマイナーなんだけど中学生くらいの頃読んでいた「SETSUNA」っていう、1巻完結の矢也 晶久さんの漫画が好きです。 (2003/10/22(Wed) 02:51:05) |
URD > むかーし、そう、遠いむかーし、塾に行く途中にある古本屋さんで立ち読みしてて気がついたら塾の時間が終わっていたっけ…塾から家に電話が行って帰ったらエライ怒られたのは言うまでも無いが…そんな立ち読みの思い出を思い出しました。 (2003/10/22(Wed) 02:54:12) |
こあら > 漫画喫茶ってなんとなく狭くて怖い感じがして…行ったことない。ただの世間知らず? (2003/10/22(Wed) 02:58:52) |
こあら > ふふふ、なんだか安心しちゃった。うるどさんにもそんな思い出があったんですね。 (2003/10/22(Wed) 03:04:59) |
わかんないくん > 場所によりけりかなぁ…私が行った事あるところはビリヤードやリラックスルームとかもあって割とにぎやかな感じでした。>こあらさん (2003/10/22(Wed) 03:06:32) |
URD > 最近は、ずいぶんと居心地の良い場所になっているようですね。大きいところに行くとちゃんと隣と区切られていたりして人の目を気にせずに読めたり、インターネットに接続されたパソコンや各種家庭用ゲーム機が置いてあるところもあるようですね。都内などでは仮眠室を設けてあるところもあるようですね。あとは、カップルで来ても大丈夫なように二人で座れるようにソファになっていたりとか(使ったことは無いけれど…)、いろいろなサービスの向上に努めているようですね。都内で(会社に)暮らしていたときは休みの暇つぶしに良くお世話になってました。 (2003/10/22(Wed) 03:11:13) |
こあら > あ〜、やっぱり行って確かめたほうがいいですねぇ。ここは少し田舎だから最近になってやっと、わかんないくんが言ってるような所ができてきたみたい。さらに、うるどさんが知ってるとこみたいに快適仕様だといいなぁ。 (2003/10/22(Wed) 03:23:05) |
猫七@あと5日で入院 > 本スレッドにも書いたゲド戦記5「アースシーの風」、瀬名秀明の「明日のロボット」、司馬遼太郎の「馬上少年過ぐ」、なぜだか読みたくなった太宰治の「斜陽」・・・などを入院に備えて買いあさってますがまだ読んでません。病院では久しぶりに本に埋もれて過ごします♪(幸せ〜♪)漫画は連載中のものは「20世紀少年」、「紅茶王子」。古いのでよければ「マスターキートン」、「動物のお医者さん」「究極超人あ〜る」「エリア88」などなど。「うしおととら」も愛蔵版を何度も読み返しましたよ(^^) (2003/10/22(Wed) 09:25:55) |
こひぃー > マンガも小説も全然読まなくなりました。昔は少年ジャンプが愛読書だったので、奇面組、キャプテン翼、北斗の拳、キャッツアイなどなど読んでたけど、ミッコロの「ファイブソングス」以来小説は読んでないと思う。 (2003/10/22(Wed) 10:39:39) |
h-hiroshi > ぼくもシティーハンターやドラゴンボールがやってた頃の ジャンプを読んでた世代です。 けど最近は読んでないな。 何やってるんだろう?ONE PIECEとかまだやってるのかな? 最近は「まもって守護月天」とか「トライガン」が好きかな。。。 (2003/10/22(Wed) 15:06:34) |
花ちゃん > アルプスの少女ハイジ。名作です。 (2003/10/22(Wed) 16:12:15) |
しん > そういえば「監査役・野崎修平」もとい「頭取・野崎修平」が最近の注目作。//「踊る大捜査線」って実写版「パトレイバー」って感じがしません?>ストローレインコートさん (2003/10/22(Wed) 22:40:06) |
九幻夜騎 > あ、野崎君、ついに頭取になったんだ。っつーこたー、ブルドッグ面の頭取は檻ん中かな?なつかしいなー、「AL○MAN」(^^;)。 (2003/10/22(Wed) 23:04:22) |
LUCE > 「ピューと吹くジャガー」、「へなちょこ大作戦Z」が好き。 (2003/10/23(Thu) 00:07:57) |
蠍座のAB型カナコ > 橘裕さんをご存知の方がいるとは!なんだか、嬉しい。今日は、会社帰りに、コンビニで『Y氏の隣人』を買った。この作品も好きです。 (2003/10/23(Thu) 00:25:33) |
K-co > もしかしてヴァンプ〜。 (2003/10/23(Thu) 00:41:17) |
コスコス > 「成恵の世界」にはまった。あとお勧めなのは、「純喫茶のこりび」と「イブニングパブのこりび」かな。 11/3に八千代のユアエルムにウツと木根さんが来るの、行きたいなぁ。ねぇ、Akiraさん。 (2003/10/23(Thu) 01:07:15) |
Akira-K > 行きたいけど、仕事や!月曜だけど、祭日だから、出勤なのさ(泣) (2003/10/23(Thu) 01:17:03) |
ストローレインコート > しんさん>考えたことなかったですが、言われてみれば、そうかもしれませんねー! (2003/10/23(Thu) 01:30:32) |
ノースフィールド > 「フォーチュンクエスト」昔読んでました。そのイラストを描いている迎夏生(むかいなつみ)さんの漫画「+ANIMA(プラスアニマ)」を今読んでます。あとは芦名野ひとしさんの「ヨコハマ買い出し紀行」です。 (2003/10/23(Thu) 18:07:29) |
九幻夜騎 > 「食べ物にはいつも感謝のココロ」って、単行本化しないかなぁ(ちょ〜マニアック)。 (2003/10/24(Fri) 00:07:02) |
cando > 「彼氏彼女の事情」にはまっています。 (2003/10/24(Fri) 20:58:18) |
九幻夜騎 > 和尚だ和尚だー!おひさしぶりーっ!!(^▽^)/ (2003/10/24(Fri) 22:10:37) |
ストローレインコート > candoさん、お久しぶりです! (2003/10/24(Fri) 23:36:06) |
K-co > カレカノは今・・・本誌では…。『スキップビート」ってのがカナリ面白いです。『東京クレイジーパラダイス」も♪「罪に濡れたふたり」はせつないー(T_T) (2003/10/24(Fri) 23:37:38) |
九幻夜騎 > あっ、吉田秋生の「イヴの眠り YASHA NEXT GENERATION」はすっごく期待してます。本誌で2話まで読みました。男でFLOWERSを立ち読みするのはちょっとね…(^^;)。ちなみにルー姐さんがお気に入りです。 (2003/10/25(Sat) 21:10:44) |
こあら > 私の元彼が「天は赤い川のほとり」を全巻持ってます。途中まで読んだけど、どうもじれったくて。面白いんだけどね。 (2003/10/26(Sun) 04:39:40) |
硝子の少年 > 「BECK」が好きです。小説では木根さんの「八王子のレッドツェッペリン」です。 (2003/10/26(Sun) 22:46:38) |
かわかんと > いろいろ書きたいけど・・・一昨日『カッパの飼い方』買いました。 「はた万次郎」で「う」。 (2003/10/26(Sun) 23:54:29) |
K-co > カッパの画が可愛い!わたしもあれすき。>関ちゃん (2003/10/27(Mon) 00:01:21) |
かわかんと@出張中 > ↑ヘラクレスのことね!>K-coちゃん(笑) (2003/10/28(Tue) 00:13:35) |
花ちゃん > 日経流通に出てたけど、「NANA」とかいうコミックが流行ってるらしいね。 (2003/10/29(Wed) 09:32:57) |
|