[1366] 12月25日クリスマスの出席簿 |
| 投稿者:みのり |
投稿日:2002/12/25(Wed) 07:59:17 | [HOME] |
おはよ! 昨日からひたすら部屋の片付けをして、ぐったり眠ってしまったみのりっちです。(核爆) みなさん、暖かいクリスマスを過ごしてますか? 恋人と、家族と、友達と…様々な人達と幸せな楽しい一時を過ごして下され。 みのりっちも年賀状書きが終わったら、おいしいものを食べるぞ〜〜っと!(笑) ではお題。
「あなたのささやかな願い」を聞かせて下さい。
みのりっちは、"幸せな結婚ができますように"(爆) ちなみに、全く予定はございません(T_T)
しりとりは「星に願いを(はあと)」で「と」(笑) 次の日直は、タイムスタンプの秒に「7」が入った人、お願いしまする(^-^)
花ちゃん > おもちゃの指輪が欲しい。あの日のことは覚えていてね。彼女とだけは行かないでね。・・・歌の詩を思い出しますなあ。私のささやかな願いは、引越しと改装費が無事予算内で終わりますように。 (2002/12/25(Wed) 10:01:38) |
tam > 誰かが払ってくれますように。 (2002/12/25(Wed) 10:35:00) |
ぼやっきー > 何を・・・>tamさん (2002/12/25(Wed) 11:16:28) |
ぼやっきー > 彼女欲しい(切実) (2002/12/25(Wed) 11:17:35) |
こあら > 良い絵が描ける体力を取り戻せますように。すごく切実で素朴な願いです。私もミッコロの詩が浮かんだよ。しりとりは「取り戻してみせる」で「る」!! (2002/12/25(Wed) 11:17:44) |
cando > 世界が平和でありますように。愛する人が幸せでありますように。「ルイルイ」で「い」 (2002/12/25(Wed) 11:56:04) |
hiro@長野県岡谷 > あしあしと。 (2002/12/25(Wed) 11:57:48) |
cando > ををっ!hiroさん岡谷にいらっしゃるんですか!でしたら諏訪にまで足を伸ばして「片倉館」に立ち寄ってみてください。お風呂屋さんなんですが、広くて本当に気持ちがよいです。お勧めですよ。 (2002/12/25(Wed) 12:11:38) |
こひぃー > 新しい土地に慣れて、楽しく生活できますように(でないと、この転勤ショックから立ち直れない)・・・。 (2002/12/25(Wed) 12:58:47) |
こひぃー > あ、地雷踏んだ。 (2002/12/25(Wed) 12:59:17) |
tam > もちろん家賃です。 (2002/12/25(Wed) 13:40:27) |
むつ > 会いたい。 (2002/12/25(Wed) 16:09:21) |
むつ > (切実) (2002/12/25(Wed) 16:11:16) |
九幻夜騎 > おいらに?(←ナニユヘ)>むっちゃん (2002/12/25(Wed) 18:37:53) |
九幻夜騎 > お題→もうちょっと広い部屋をくれえ〜っ!今日、成り行きでお部屋の片付けをしたんだけど(プレ大掃除?)、れいの円盤の置き場がもう…あと、創刊号から取ってあるBUNCHとか(捨てられないだけ^^;)、本とかコミックとか…。どうやっても収まんないんだよねぇ(独立しろよ)。「隠遁生活」で「つ」。 (2002/12/25(Wed) 18:53:38) |
しーまる > え??hiroさん岡谷にいらっしゃるのですか?私の地元です!!岡谷ではうなぎを食べていただきたい。片倉館最高ですよね。お題は日本で年末年始を過ごし、温泉につかりたい。「つい食べすぎ」で「ぎ」 (2002/12/25(Wed) 19:22:30) |
わかんないくん > 来年また一年みんな健康でいられたらいいな。「擬人法」で「う」。 (2002/12/25(Wed) 19:36:52) |
ちーこ > 実は私もです>しーまるさん。でお題は夫と仲直りしたい・・・ささやかと言う感じではないかも・・・私が悪いんだけど・・・。「泡沫」で「た」 (2002/12/25(Wed) 19:49:37) |
Hideaki > クリスマスはバイトです(汗)細やかな願いはクリスマスなど一緒に過ごせる彼女が欲しいです。 (2002/12/25(Wed) 20:35:48) |
ひね > 年末ジャンボ宝くじの一等が当たりますように……買ってないけど(゜− ゜) (2002/12/25(Wed) 21:29:06) |
カビパン@池袋 > 順調に仕事が終わりますように・・・「たまねぎ」で「ぎ」ぃ (2002/12/25(Wed) 22:45:40) |
LUCE > ささやかな願いは叶ったのでお腹いっぱい・・・ってワケでもないけど、今はこれで充分です。しりとりは「逆位相操舵」で「だ」 (2002/12/25(Wed) 23:13:22) |
花ちゃん > ♪見知らぬ窓から ツリーがまたたく 帰れないまま 歩き続けて 迷い込んだ町並みに♪ (2002/12/25(Wed) 23:20:02) |
hiro@いえ > ささやかな願い。早く家のローンが無くなれ!で、今はもう家に居ます。「片倉館」に立ち寄る余裕は無かった・・・>canちゃん、しーまるどの。しりとり「だんがーどえーす」で「す」 (2002/12/25(Wed) 23:26:07) |
コスコス > …幸せが舞い降りますように。 (2002/12/26(Thu) 00:24:22) |
こあら > 花ちゃん、それは「聖なる夜に誓って」ね? (2002/12/26(Thu) 00:30:13) |
かわかんと > ストレスフリー!(笑) 「すまき」で「き」。 (2002/12/26(Thu) 01:18:00) |
しん > みんな平和に楽しく生きられると良いね<お題 「木根尚登」で「と」 (2002/12/26(Thu) 02:03:13) |
K-co@実家 > 風邪・・・早く治って(T_T) (2002/12/26(Thu) 03:33:29) |
しーまる > hiroさん、今度行く時はうなぎと温泉を!ちーこさん、これはすごい偶然ですね。私の実家は駅から右側(交番側)の川方面です。K-coさん、お大事に! (2002/12/26(Thu) 07:11:36) |
むつ > (微笑)そう。(…、ってボクなんかに会いたいの???)ちょっと元気でた。ありがとね>九幻ちゃん (2002/12/26(Thu) 10:31:31) |
ちーこ > 私は市役所の方です。ところでうなぎっていつから岡谷の特産になったの?>しーまるさん (2002/12/26(Thu) 15:11:15) |
九幻夜騎 > いやぁ、「会いたい」って言われればどこへでも(違)。>むっちゃん (2002/12/26(Thu) 19:46:56) |
花ちゃん > ♪ワインもキャンドルも ここになけれど〜♪だよねーこあらん♪tamさん、家賃は払おうよぉ〜!!(笑) (2002/12/26(Thu) 20:32:32) |
こあら > ♪つなぎあう手の〜ぬくも〜りがある〜♪他には何もいらないっ!花ちゃん。きゃっ。 (2002/12/26(Thu) 22:01:59) |
花ちゃん > ♪ふたりのぉ メリークリスマス♪あは、この「ふたり」って、きっとわたしとこあらんだよっ(はーと) (2002/12/26(Thu) 23:51:40) |
こあら > 再び、秘密の花園へ・・・ (2002/12/27(Fri) 00:11:51) |
かわかんと > 東松山と本庄の間ですね!<花園(違) (2002/12/27(Fri) 01:02:30) |
Akira-K > 千葉の幕張の近くにも花園はある。船橋付近にも確かある。 (2002/12/27(Fri) 02:12:57) |
九幻夜騎 > ラグビーもやってる(違) (2002/12/27(Fri) 09:23:30) |
むつ > ところかまわず?(by UTSU)(違)>九幻ちゃん (2002/12/27(Fri) 11:01:30) |
むつ > 「秘密の花ちゃんの動物園」、略して「秘密の花園」とか?(違) (2002/12/27(Fri) 11:14:15) |
こあら > そうなの?いろんな花園へ私を拉致して!?>かわかんとさん、Akiraさん、九幻さん、むつさん。個人的には花ちゃん動物園を覗いてみたい。 (2002/12/27(Fri) 13:07:07) |
九幻夜騎 > 3匹並ぶと消されちゃいます(違)。 (2002/12/27(Fri) 23:00:37) |
花ちゃん > 某動物園の園長並にキツイこといいますよ。 (2002/12/27(Fri) 23:23:33) |
こあら > 言われてみたい・・・。 (2002/12/28(Sat) 02:21:06) |
しーまる > うなぎやさんには「うなぎの岡谷」っていうのぼりが立っています。特産にしたいんでしょう。でも美味しいですよね?もしかして小学校とか一緒だったかもしれませんね。私は山の上の小学校で、高校は諏訪湖畔でした。>ちーこさん (2003/01/01(Wed) 23:39:20) |
さる > 今ごろ出席。無事に子供を産めますように。 (2003/01/02(Thu) 09:10:46) |
UNO > ハッピークリスマス!(激遅)無事にさるさんのお子さんが生まれますように〜! (2003/01/02(Thu) 16:54:19) |
ちーこ > うぅ、遅レスでごめんなさい。岡谷のうなぎって食べた事ありません。因みに小学校は山の麓、高校は隣町の山の中です。>しーまるさん (2003/01/06(Mon) 08:14:26) |
|