[1239] 02/8月21日(水)の出席簿だよ |
| 投稿者:hiro@日直 |
投稿日:2002/08/21(Wed) 08:07:54 | |
おはようございます。 8月21日出席簿でございます。 残暑厳しい折、如何お過ごしでしょうか。 私めの仙台は、朝晩めっきり涼しく、過ごしやすくなってまいりました。 ここ仙台は、暑すぎず、寒すぎずの土地で、サラリーマンの転勤地には人気3本指の一つに挙げられます。 で、当人はと言いますと、生まれてこのかた、仙台しか住んだ事が無いのでそんな実感はありません。
で、本日のお題は 「あなたが転勤族ならば、どこに引越しをしたいですか」 です。
私めは、やっぱし、ここ仙台が一番無難な所かな、と感じる今日この頃です。
明日の日直は、22日なのでタイムスタンプ秒に「2」の入った人宜しくお願いします。
しりとり「今日も天気が良いぞ!」で「ぞ」
cando > 常春の国があったら引っ越したい・・・寒いのも暑いのも苦手なので。冗談はさておき、都会は人が多くて苦手なので、現在すんでいる駒ヶ根が一番肌に合っています。「ゾフィー」で「い」 (2002/08/21(Wed) 08:34:47) |
Akira-K > 熱くても何でも、東京で良いです。だって色々遊べるから。ただし、どこでもドアが開発されたら、常夏の島が良い。「伊東家の食卓」で「く」 (2002/08/21(Wed) 09:35:09) |
K-co > どこか海外へ行きたいです。シンガポールとかマレーシアとかがいいかな。でもロスにも行きたい。「久慈しんのすけ」で「け」 (2002/08/21(Wed) 09:50:57) |
tam > やっぱり近所でしょ。食べものとかあわないと生きれない。 (2002/08/21(Wed) 10:14:21) |
tam > あ、日直や... (2002/08/21(Wed) 10:14:56) |
のほほん村 > 東京いきてぇぇぇぇ..でも住むのはつらそうじゃ..<ボケてもほったらかしだし。 大阪でええかなぁ〜(でも住んでるのは京都) (2002/08/21(Wed) 12:22:19) |
ようごん > マリネラ! (2002/08/21(Wed) 12:24:56) |
hiro@日直 > tamさん、あしたの日直お願いね。しかし、外はいい天気だ。仕事してるのがもったいないなぁ。 (2002/08/21(Wed) 13:45:24) |
ぼやっきー > 転勤先かぁ〜西宮か神戸が良いな・・・甲子園すぐ行けるから・・・ (2002/08/21(Wed) 15:24:03) |
花ちゃん > 転勤族ならさぁ、イギリスとかに転勤してくれ〜。旦那!でも、転勤ないのでこれでいいのかも。 (2002/08/21(Wed) 15:47:29) |
ノースフィールド > ハワイです。今すぐにでも行きたいっす。「ケンミジンコ」で「こ」 (2002/08/21(Wed) 17:11:56) |
やす > 沖縄は、いやだね! 岐阜もやだね! やっぱ海外がいいかな。 涼しそうなアイスランドとか (2002/08/21(Wed) 18:05:10) |
九幻夜騎 > 月。できれば、満月で(謎)。「木端微塵コ」で「こ」。 (2002/08/21(Wed) 18:29:25) |
K-co@会社 > じゃぁ太陽で・・。出来れば黒点(もっと謎) (2002/08/21(Wed) 18:53:34) |
URD > めるまっく星え帰りたいです。(爆)「国内なのにパスポートのいると専ら噂の土地ならどこでもいいや」で「や」 (2002/08/21(Wed) 22:37:23) |
しん > 転勤ある仕事だから何ともいえんが・・・、横浜・東京・札幌・仙台・松本・神戸希望<お題 しりとりは「焼き鳥」で「り」 (2002/08/21(Wed) 23:34:09) |
LUCE > 東京みたくゴミゴミしてないところ。かと言って、何も無い山奥ではなく、そこそこの街の外れあたりがいいなぁ…。 (2002/08/22(Thu) 00:52:00) |
かわいい関ちゃん > 川崎と横浜に住んだことがあるけど、どっちもよかった。今住んでるとこは生まれたところだし、好き。つうことで、どこでもいいです。(爆)でも国内の方がラジオが聞けていいな。 「りんごん祭り」で「り」。 (2002/08/22(Thu) 00:57:51) |
みのり > ルナツー(をい)「りんご」で「ご」 (2002/08/22(Thu) 02:05:39) |
UNO > じゃあサイド6で(謎)「ゴッドマーズ」で「ず」 (2002/08/22(Thu) 02:19:37) |
ayumi > 沖縄!「ずっきーに」で「に」 (2002/08/22(Thu) 06:46:20) |
ぼやっきー > ぎゃははは(大爆笑!!)、みのりっち最高だよ! (2002/08/22(Thu) 09:03:21) |
ちーこ > あんまり寒くないところなら何処でもいいです。 (2002/08/22(Thu) 14:34:00) |
九幻夜騎 > ミッコロの腕の中もいいな。…きっと暖ったかいと思う(2回目の(爆))。 (2002/08/22(Thu) 19:58:29) |
わかんないくん > やっぱり沖縄がいいなぁ。南の島。でも台風がなぁ・・・。「ニルヴァーナ」で「な」。 (2002/08/22(Thu) 23:36:53) |
K-co > ミッコロの口の中もいいな。…きっと生暖かいと思う(爆) (2002/08/22(Thu) 23:39:00) |
ごりりん > 大阪です。でもダーリンの住んでる東京から離れたくないし・・・「ナギ平原のモンスターのオヤジ」で「じ」。 (2002/08/23(Fri) 01:26:53) |
れい > 平塚には仕事の都合で住んでたことあるんだけど、箱根にも鎌倉にもふらりと行けるし、東京でのライブとかも参戦可能だし実家に帰るのも楽だし、で、住むのは住みよかった。富士山見えるし!あと、どうせなら住んだことないとこ、って考えると最近群馬がブーム(笑) (2002/08/23(Fri) 01:32:41) |
ちょら > またハワイでも良いな。でも、今住んでる所も、新宿・渋谷が近くてとても便利で好き。もうすぐ、また引っ越しだけど。ああ、根無し草人生。 (2002/08/23(Fri) 03:05:56) |
人三猫七 > 京都にも住みたいし奈良にも住みたいし北海道も沖縄もいいなあ。 (2002/08/23(Fri) 19:09:08) |
ミッコロ > K-coさん、私の口の中って……怖いよ(笑) 私は関西! ラテン系(?)な明るさと、素人がみんなネタふりをするような感じの雰囲気がいい! 海外だったら、ワシントンDCか、サンフランシスコ、NYとか、いいなあ…。村上春樹が一時期住んでたけどギリシャの島とかもいい。猫の天国。…だけど、たいくつするかも? (2002/08/24(Sat) 00:39:28) |
人三猫七 > あ〜ゆ〜ごーいん〜とぅさんふらんしすこ〜♪ (2002/08/24(Sat) 01:09:11) |
さとぴ > そっか、関西はラテンだったんだ>ミッコロ それで神戸祭りはサンバなのか!? (2002/08/24(Sat) 01:11:00) |
ミッコロ > それって、BEEGEESだっけ? (2002/08/24(Sat) 01:12:30) |
のほほん村 > ラテン民族のほほでし....うるどっちには“やんちゃなにいちゃん”と評された気が>ちがった?>うるどっち (2002/08/24(Sat) 01:16:31) |
さとぴ > ラテン民族なので、ラテンなイタ車に乗ってます(違 (2002/08/24(Sat) 01:17:57) |
ミッコロ > ラテン系といってもラテン人はあまり知らないんだけど。雰囲気だけで書いてみただけ。でも、関西の人たちって知らない人とでも気軽にしゃべってくれるよね。必ずオチつけてくれるし。そこがいい(笑) (2002/08/24(Sat) 01:38:01) |
人三猫七 > スコット・マッケンジーの「花のサンフランシスコ」でし。歌いだしは「If you are going to San Francisco〜♪」ってやつでし。>ミッコロ (2002/08/24(Sat) 01:38:18) |
Akira-K > ちぃ〜でた、はなでた、めぇ〜いたい (2002/08/24(Sat) 01:38:34) |
ミッコロ > スコット・マッケンジー、知らない(^^;;; そうだったのかー。Akira-Kちゃん、ちょっとイントネーションが違う(わかるんかい)。 (2002/08/24(Sat) 01:43:38) |
さとぴ > オチ付けるのは関西人の生まれながらの性質です。付けたくて付けてるんじゃなく、血がそうさせるのですよ>ミッコロ (2002/08/24(Sat) 01:50:10) |
Akira-K > えぇ〜、Akira-Kの関西弁は、兵庫の人に、「こっちの出身?」とまで言わせたんやで!ちがうわけないんちゃう? (2002/08/24(Sat) 02:18:58) |
さとぴ > じゃ、こんど聞いてみよう>Akira-Kさん @兵庫の人さとぴ (2002/08/24(Sat) 02:20:50) |
Akira-K > ホンマに関西弁聞くん?!>さとぴさん<相手してくんなきゃいや(はぁと) (2002/08/24(Sat) 04:08:06) |
さとぴ > ヒマあったら相手してあげる(笑)>Akira-Kさん<けど、”ちがうわけないんちゃう?”は関西ではこう言いましょう!”ちゃうわけないんちゃう?”@さとぴの関西弁講座第1章。ちゃうの使い方 (2002/08/24(Sat) 12:36:50) |
九幻夜騎 > 横断歩道のこっち側で投球モーションすると、3人くらいが打ち返してくれるって、ホント?>ラテン民族の方々 (2002/08/24(Sat) 18:19:35) |
さとぴ > いるかもよ、そういう人も(笑)>九ちゃん。もしかすると、そのピッチャーの後ろには守備陣も・・・(爆) (2002/08/24(Sat) 23:57:51) |
cando > ラテン系の人に「長野からきました」と言ったら「ああ、河内長野からね。なんや近いやん」と言われました。「信州」と言わなければ通じないみたい・・・ (2002/08/25(Sun) 00:03:50) |
九幻夜騎 > でも、そのあとすれ違うんだよね(笑)。何て言葉交わすんだろう? (2002/08/25(Sun) 00:10:14) |
九幻夜騎 > ところで、candoっち、出番death(核爆)!! (2002/08/25(Sun) 00:11:04) |
|