[1181] 6月17日(月)の出席簿 |
| 投稿者:cando |
投稿日:2002/06/17(Mon) 01:05:49 | |
皆様おはようございます、こんにちは、こんばんわ。 本日の日直をあい勤めます、candoで御座います。 さて、本日のお題ですが、 「あなたの好きなこの一言」でいきましょう。 ことわざ、格言、四字熟語、なんでも結構です。あなたの好きな言葉をお聞かせください。 明日の日直は12:00〜15:00の間の時間帯に最初に書き込んだあなた、お願いします。 しりとりは「たいせつなこと」で「と」からです。
のほほん村 > 継続は力なり〜で,一番とっぴ「とんまのマント」で「と」 (2002/06/17(Mon) 01:33:55) |
hiro@おはようござりす > 「働かざる者、食うべからず」。「とんでもねえ。おりゃ神様だ・・・」で「だ」 (2002/06/17(Mon) 07:54:18) |
BPY > 「健康第一」「過去の清算、未来の生産」です。「DA PUMP」の「ぷ」 (2002/06/17(Mon) 07:56:58) |
chico > 「明日できる事は今日するな」です。「プランタンって女性客ばかりなのね」で「ね」 (2002/06/17(Mon) 08:03:39) |
カビパン@仕事中 > 「人知を尽くして店名を待つ」ですかね・・・「ねこじゃらし」で「し」ぃ (2002/06/17(Mon) 09:03:51) |
カビパン@仕事中 > “店名”じゃなっかた…(涙) (2002/06/17(Mon) 09:04:14) |
tam > 俺も木から落ちる。俺も棒に当たる。俺に真珠。俺の耳に念仏。俺に小判。うーん全部意味が通る(泣) (2002/06/17(Mon) 10:15:15) |
ミッコロ > カビパンさん、ひさしぶり。私、同じこと昔書いたことある(笑) 人事を尽くして店名を待つ。(人も雇ってお店の準備ができてるのにお店の名前だけ決まらない様を言う)(笑) tamちゃん、全部「俺かよっ!」(笑) (2002/06/17(Mon) 10:47:03) |
こひつじ > 「元気が一番、元気があれば何でも出来る」(by猪木)・・・最近はこれです。つくづくそう思った出来事があったので。「シリカゲル」で「る」 (2002/06/17(Mon) 11:13:54) |
K-co@学校 > いいツッコミです、ミッコさん。 (2002/06/17(Mon) 12:30:38) |
ぼやっきー > 信は力なり・・・どこかの高校の先生が不良高校生に対して言った言葉だったような・・・ (2002/06/17(Mon) 12:44:08) |
花ちゃん > 「なるようになる」です。なるようになることが、私の人生に幸福をもたらしてくれているような気がします。『流される』というか「流れる」。 (2002/06/17(Mon) 13:49:11) |
cando > K-coちん日直トラップに引っかかってるけど、大丈夫? (2002/06/17(Mon) 14:47:41) |
ごりりん > 「待てば海路の日和あり」です。しりとりは「類は友をよぶ」で「ぶ」 (2002/06/17(Mon) 15:31:34) |
人三猫七 > 「人は回り道をしてから近道を発見する」多分ハーディの「テス」の一節です。最近回り道も悪くないよなあと思えるようになりました。しりとりは「ブロードバンド」で「ど」 (2002/06/17(Mon) 18:59:53) |
K-co > ( ̄□ ̄;)!!・・・大丈夫・・じゃない・・・次の日やるので明日の日直はどなたかかわって頂けますか? (2002/06/17(Mon) 20:18:25) |
Hideaki > 「明日は明日の風がふく」ですね。 (2002/06/17(Mon) 20:44:48) |
cando > ではでは、明日の日直は次にトラップに引っかかった、ぼやっき−さん、お願いできますか? (2002/06/17(Mon) 21:06:20) |
九幻夜騎 > 好きな言葉…「ぽくぽくぽく、ちーん」です(嘘)。ちょっと意味合いが違うけど、ウツが言う「知ってる」という単語には、何か妖しくも魅惑的なナニかを感じます。 (2002/06/17(Mon) 21:12:51) |
しん > まじめに行きます、「ペンは剣より強し」ですね<お題 //ところで何故に平仮名?<たいせつなこと>cando殿 //しりとりは「ドーナツ」で「つ」 (2002/06/17(Mon) 21:25:18) |
cando > 6月13日の出席簿を見ていただければ分かります。>しんさん (2002/06/17(Mon) 21:35:37) |
ノースフィールド > 「美しいものは滅びてもその喜びは覚えている限り続く」と「ありがとう」です。「罪なひと」で「と」 (2002/06/17(Mon) 21:47:24) |
は〜す > 「ぼちぼち〜」「のぼのぼ〜」「うさぎにヘソ〜」。ゴホンっ!真面目に… 「記憶… それは心に貼り付いた写真… 儚いから尊い」 な〜るほどね〜〜〜っ!早くまたTMに逢いたいぃ〜〜〜っ!*^^* (2002/06/17(Mon) 23:14:49) |
オーブ > 「今日が充実していないと、明日は充実しない。」ですね。しりとりは、「とにかく前に進むのぢゃ。」の「や」 (2002/06/17(Mon) 23:17:54) |
みのり > 「勇敢な心」かな。小学校の時に校長先生が書いてた言葉。今でも時々思い出します。 (2002/06/17(Mon) 23:25:41) |
みのり > 「焼きいも」で「も」 (2002/06/17(Mon) 23:26:08) |
は〜す > 「桃大好きっ!」で「きっ」。 みのりっち〜、こんばんはぁ〜 *^^*。 (2002/06/17(Mon) 23:30:13) |
aki > 好きな言葉・・・「おきらくごくらく」かな。 (2002/06/17(Mon) 23:52:28) |
かわいい関ちゃん(ぼうし好き) > 『この世には寝るより楽は無かりけり、浮世のバカは起きて働く』所ジョ−ジさんの奥さんがよく言っていたそうです(笑)。 「キックの鬼」で「に」。 (2002/06/18(Tue) 00:15:27) |
UNO > 「May the Force be with you.」今サントラ聞いてるので(爆)「モルダウの流れ」で「れ」 (2002/06/18(Tue) 00:16:56) |
UNO > かぶった。「ニーベルンゲンリング」で「グ」 (2002/06/18(Tue) 00:18:25) |
花ちゃん > 前に書いたけど、うちの会社の社訓は「明日できることを今日やるな」だった。なんか笑える言葉で好き。 (2002/06/18(Tue) 00:37:18) |
LUCE > 「学問なき経験は、経験なき学問に勝る。」 (2002/06/18(Tue) 00:51:24) |
さる > 「まっ、いっか〜」です。 (2002/06/18(Tue) 02:42:31) |
URD > 「2ゲトズザー」は嘘で....なんだろう....「塔を建てようと思うなら、まず座って費用を計算し....」っていうルカ14章28-30のくだりかな。このくだりは何事においても実行するなら計画を立てなければ意味がないよというところが好きですな。 (2002/06/18(Tue) 04:58:29) |
コスコス > 「成せば成る 成さねばならぬ 何事も…」かな。あとは、「さぁ、何とかしなきゃ」 (2002/06/18(Tue) 15:17:43) |
ミッコロ > 「ま、いいか」って私も好きかも(笑) あがけばあがくほど、状況が悪化すると気づいたことがあって、それからいい加減になりますた。殿堂く〜ん♪ (2002/08/08(Thu) 02:29:42) |
殿堂くん > へーい (2002/08/08(Thu) 02:29:42) |
|