[1118] 2002年4月15日(月)の出席簿 |
| 投稿者:しん |
投稿日:2002/04/15(Mon) 08:08:34 | [HOME] |
この時間で誰も出席簿を作っていないので、日直やります。
さて本日のお題です。 「最近お勧めの漫画は?」
私は「MOONLIGHT MILE」太田垣康男(小学館ビックコミック・スペリオール連載中) 月面開発に関する近未来SFなんですが、開発に関する様々な光と影、人間模様がおもしろいんです。 究極のリアルSFじゃないかな・・・、なんて思っています。
しりとりは「”ジパング”の展開も気になります」で「す」 明日の日直は、最初にタイムスタンプに「6」が入った方、よろしくお願いします。
chico > 最近ではなく10年位前の作品ですが、猫十字社の「県立御陀仏高校」。最近漫画は「クレしん」くらいしか読んでません・・・。しりとり「酢でリンス」で「す」 (2002/04/15(Mon) 09:45:58) |
tam > キカイダー02以外買ってないなぁ... (2002/04/15(Mon) 10:15:47) |
こひつじ > 全然読まなくなって久しい。つい最近、昔の落書きで私は「北斗の拳」にハマった時代があったのですが、当時「トキ」ファンだったと書いてたのを発見。てっきり「レイ」ファンだと思ってた自分って・・・トキさまごめんなさい。「酢大豆」で「ず」 (2002/04/15(Mon) 11:19:52) |
K-co@学校 > はせがわともこさんの『ヤマトナデシコ七変化』と矢沢あいさんの『NANA−ナナ−』それから…江川達也さんの『源氏物語』、津田雅美さんの『彼と彼女の事情』・・・・って沢山ありすぎて書けません。自主規制しておきます。 (2002/04/15(Mon) 11:32:21) |
K-co@学校 > 「ずんだもち」で「ち」 (2002/04/15(Mon) 11:33:00) |
LUCE@仕事ちう > 「てやんでいBaby」と「P女子寮の猫」、「へなちょこ大作戦Z」かな。へなちょこ大作戦Zのプンプイとヨシオは特にお気に入り。しりとりは「チョンボ」で「ぼ」 (2002/04/15(Mon) 11:38:51) |
K-co@学校 > プンプイ…なんであんなにオヤジキャラ?>LUCEさん (2002/04/15(Mon) 11:56:49) |
LUCE@仕事ちう > たぶん、飼育係の岡本さんの所為でしょう>K-coさん (2002/04/15(Mon) 12:23:20) |
URD > むぅ....ボクの読む漫画家さんのって全部巻が途中で止まってるんだよなぁ....(ぶつぶつ)つーかこの前までは士郎正宗の「攻殻機動隊2巻」だったな。1巻の初版が1991年、二巻が2001年...,3巻は一体いつになることやら....(爆)あとは新谷かおるのコミックは比較的どれもお勧めかな。ってさどー考えても20代の読んでる漫画じゃねーな....(゜− ゜) (2002/04/15(Mon) 13:17:40) |
URD > 「ボクのちたまをまもって....て前にもやったな?」で「な」 (2002/04/15(Mon) 13:20:18) |
ぼやっきー > もう終わりましたが訳名「怪獣」・・・ (2002/04/15(Mon) 18:54:54) |
花ちゃん > 漫画ですか・・・。最近のものは読んでいませんが「マスターキートン」や「ブラックジャック」が好きです。名探偵コナン(TVのほうですが)も気になっています。 (2002/04/15(Mon) 20:05:32) |
れい > 「みっちゃんミチミチ」(笑) (2002/04/15(Mon) 20:40:48) |
UNO > 「スペースアドベンチャーコブラ」4年ぶりに新作が出たのねん「ナランチャ」で「や」 (2002/04/15(Mon) 20:58:41) |
Hideaki > おすすめの漫画は文月晃の「藍より青し」っす。 (2002/04/15(Mon) 23:00:41) |
九幻夜騎 > 最近、河原泉のコミックを一気に読み返してました。あの、ちょっと小難しい哲学が入ったところがいいんですよね(^^;)。そーいえば、最初に出会ったのは高校の図書館だった・・・。しりとりは「『YASHA』と『BANANA FISH』もオススメ!」で「め」。 (2002/04/15(Mon) 23:11:03) |
だいふく > 立川志加吾さんの風とマンダラ (2002/04/15(Mon) 23:36:57) |
K-co > あ、『TKマン』忘れるトコだった。//でも、プイプイの行動に悩まされる岡本さんが不憫で・・・>LUCEさん (2002/04/15(Mon) 23:42:09) |
LUCE > プイプイ…なんかかわいい(笑)>K-coさん (2002/04/16(Tue) 01:30:23) |
Akira-K > 「F.S.S.」「天は赤い河のほとり」ですかね、最近だと・・・って、最近じゃないか@F.S.S.(苦笑)一年に一巻出るか出ないかのマンガだけど、皆ストーリーは知っているという、年表付きのマンガ・・・後は、たくさんありすぎてかききれないな //しりとりは「メリーさんの羊はかわいい関ちゃんのことだったのか?」で「か」 (2002/04/16(Tue) 03:43:25) |
しん > 今日の日直、タイムスタンプに6が入ったK-coさん、よろしく〜 (2002/04/16(Tue) 07:46:33) |
ふじけい > 最近のもので読んでいるのは『王家の紋章』だけです。萩尾望都さんの『11人いる!』『スター・レッド』や渡辺多恵子さんの『はじめちゃんが一番!』『雨に似ている』等が好きで、たまに引っ張り出して読み返しています。 (2002/04/16(Tue) 11:40:21) |
ようごん > バガボンド、大好きだじょ!! (2002/04/16(Tue) 12:29:39) |
える > 最近という訳ではないけれど、少女漫画系は『イティーハーサ』『ダークグリーン』『あさきゆめみし』『辺境警備』『フルーツバスケット』なんかがお気に入り、青年誌系だと『マスターキートン』『アフターゼロ』…えぇ、勿論『F.S.S』も好きですともっ(いつ終わるか分からなくともっ)。しりとり、「かるがも一家」で「か」 (2002/04/16(Tue) 14:05:12) |
佐々木初美 > もちろん私.北条司さんの「シティーハンター」だよ・・・しりとりは.〜た〜 (2002/04/16(Tue) 14:24:27) |
K-co@学校 > ありゃ。プイプイじゃなくってプンプイだ・・ (2002/04/16(Tue) 14:32:54) |
K-co@学校 > うひゃ!しかもタイプスタンプ踏んでるし!チョット待って〜〜お題お題・・・ (2002/04/16(Tue) 14:34:04) |
K-co@学校 > ご、ごめんなさい。これから授業で8時まで帰れないので『もう待てン!』て人、お願いします〜〜。 (2002/04/16(Tue) 15:53:23) |
かわいい関ちゃん > えるさん、岡崎二郎はいいよね〜、もちろん浦沢直樹は誰もが認めるだろうし。ボクが読んでる各誌で言うと、スピリッツなら一番楽しみなのが『ガチ』かな、スピード感がたまらない。『ギョ!』は寂しくも悲しく終っちゃったし。ジャンプは『ヒカルの碁』と『HUNTERXHUNTER』だけど両方とも今なかなか見られない。(爆) ヤンマガは『エンブレムテイク2』『イニシャルD』『カイジ』。ジャンルも絵もバラバラですがそれぞれいい。ヤンジャンは『ガンツ』。ストーリーがどうなるか全く分らないが妙にリアル。ヤンキン系では『サライ』かな。その別冊の別冊では"がぁさん"の連載が始まったので楽しみ。『キリン』とか『ジオブリーダーズ』とかも好き。マンガくらぶでは『ここだけの二人』。森下裕美では最近出た『なぞなぞ謎のおともだち』とかいう単行本がとても面白かった。ALLMANでは『海戦の剣』。潜水艦モノはよく知らないだけに面白いのは『沈黙の艦隊』同様、「それはねぇだろ!」と突っ込みどころがあるところも。(笑) 伝説マガジンでは『ワイルド7』の続編の『飛葉』がはじまったのがうれしい、多分ジャンティさんも喜んでいることでしょう。(くすくす) バンチで一番は『中防林太郎』かな。(爆) いっぱいあげたけど、まだまだ尽きない。(笑) (2002/04/16(Tue) 23:31:33) |
K-co > 関ちゃん、なげぇ・・・(笑) (2002/04/17(Wed) 00:09:05) |
ごりりん > おすすめは『BASARA』です。//『王家の紋章』はネバの入浴シーンなんぞ見たくない!王子の入浴シーン(違)・・・肩に埋まった弾を抜いてほしいですよね>ふじけいさん//友人が岡野玲子の『陰陽師』を貸してくれて読んでます。最初はキモ、グロ、エロだったけど、6巻あたりから陰陽道、五芒星にハマッて、(^^;)京都へ行くつもりです。 (2002/04/17(Wed) 00:27:24) |
ジャンティ4 > 「飛葉」・・・微妙なトコロですな(笑) やっぱしあのメンバーが揃っていないとね(^-^;) (2002/04/17(Wed) 00:45:47) |
のほほん村 > 「いいひと」も「マスターキートン」も最近じゃないな〜..「頭文字D」や「HUNTER×HUNTER」は好き..あとは「エンジェルハート」と「ジパング(最近メカ少ない)」いいよね〜 安彦ガンダムも好きだ..マガジンだと「はじめの一歩」が良い.. (2002/04/17(Wed) 02:02:58) |
cando@今日はお葬式 > 総領冬実(冬美だっけ?)の描くマンガは好きです。絵が繊細なので。「3-THREE-」はお勧めです。安彦ガンダムは最強でしょう。あとは渋いところで「取締役 島耕作」とか。 (2002/04/17(Wed) 08:58:00) |
は〜す > あんましマンガ読まないから、ここはいっちょ、関ちゃんに任せた!私の分!*^^* (2002/04/17(Wed) 19:37:44) |
かわいい関ちゃん > じゃあ、最近一番待ち遠しい村上もとかの『仁』追加。(笑) (2002/04/17(Wed) 23:13:14) |
ふじけい > ごりりんさん、王子がアマゾネスの城から脱出出来てよかったですね!私はファラオが心配です。 (2002/04/18(Thu) 12:10:04) |
hiro@昼休みちう > 昔からあるが、立原あゆみ「仁義」すきです。 (2002/04/18(Thu) 12:16:48) |
ライナ > 一番は「BECK」や「リアル」。最近のお勧めは、復活した「PAPUWA」かな。なんせコムロくんが出てるから。 (2002/04/18(Thu) 12:34:55) |
ミッコロ > 漫画は最近は浦沢直樹しか読んでないので「MONSTER」かなあ。漫研出身のわりに広くは知らないっす。それにしてもかわいい関ちゃんは、たくさん読んでいるのねー。すごいー。「リアル」は読みたい。絵がめちゃくちゃうまいから。あ、「バガボンド」も好きかも。王道ばっかりだ…。 (2002/04/18(Thu) 17:16:58) |
K-co > あ、そういえば『最終兵器彼女』テレビアニメ化ですねぇ。 (2002/04/19(Fri) 01:35:15) |
ごりりん > ナヌ!ふじけいさんは、ファラオのファンであったか!(^^;)//宮様のBBSで「月の子」のギル・オウエンがU2に似ていると知り、買いました。たしかに、似ているゾ*^^*>Akiraさんは見た? (2002/04/19(Fri) 02:49:48) |
cando > 「最終兵器彼女」いいですね。すごく凄惨で残酷で辛くて切なくて悲しいお話なんだけど、ラストシーンで少し救われたような気がする。そうか、アニメ化するんだ。 (2002/04/19(Fri) 08:40:46) |
しんぺ > いきなりお久で、しりとりだ!あれ・・・えっと・・・ (2002/04/19(Fri) 12:45:09) |
花ちゃん > ごりりんさん!私も高校生のときに友達に借りて呼んでいた「月の子」のウツにソックリなキャラが忘れられなくて、去年ネットで探して全部揃えましたよ。 (2002/04/19(Fri) 19:01:42) |
花ちゃん > そういえば、なんでビデオではそうでもないのに、漫画「ミナミの帝王」は描写があんなにスケベなんでしょうか? (2002/04/19(Fri) 19:03:18) |
TOM > 『月の子』懐かしいなぁ。中学の時にクラスの女子から借りて読んだ。ちなみに同時期に『ぼく球』を読んだので内容が断片的・・・ (2002/04/20(Sat) 03:58:00) |
ごりりん > 『月の子』は1〜4巻が書店になくて5巻だけ買ってみました。ギル・オウエンは1巻からずっと出てるの?>花ちゃん (2002/04/21(Sun) 14:15:42) |
ライナ > おっと、「フルーツバスケット」も忘れちゃいけないね。 (2002/04/21(Sun) 14:56:46) |
K-co > はなゆめコミックスなら『東京クレイジーパラダイス』『おまけの小林くん』『紅茶王子』もお忘れなく♪//「最終兵器彼女」はもう最後の方になってくると苦しくなってきました。このまま行くと本当に今の日本があーゆーふうになりそうで・・・ (2002/04/22(Mon) 04:55:29) |
|