BPY > 2、3日ですが、少し気持ちの整理をする時間がやっと持てました。今まで振り返ると、大学までは何も考えずに進んできました。周りに流されてたのかはさておき、「とりあえず行っとけ」みたいな気分で。大学院はそうではありませんでした。やはり「これだ!」というもの、しかも一生かけるぐらいの覚悟が必要でした。自分ではそれなりのものを持って入ったつもりだったんですが、そこまでの気持ちが足りなかった。やりたいことと思ってることが本当にやりたいことと100%重なるってことはないかもしれませんが、そこにズレがあって苦しみました(今もそうかもしれませんが)。結局、今まで自分が本当にやりたいことを真剣に考える時間がなかったし、そうする努力もしてこなかったのだと思います。みなさんがおっしゃるように、他にいろんな道もあるし、なんていうか変に頭が凝り固まったまま先に進むのはよくないと思いました。ボランティアや専門調査員、留学などさまざまな道があるんだなぁって、ここ数日調べてて改めて思いました。自分というものをはっきり持つ、そして当たり前かもしれませんが自分で「決断」すること、まずその努力から始めたいと思いました。 (2001/06/02(Sat) 13:22:45) |