[957] 11月13日(火)の出席簿 |
| 投稿者:TO-MO-I |
投稿日:2001/11/13(Tue) 14:46:50 | |
にゃにゃん! あれ〜。あれれ〜。今日の出席簿がないのにゃ〜。(「どこいつ」、トロ風に) ということで、通りすがりのトラさんが、お節介を焼いてみます。
なんだか殺伐として、世知辛い世の中。 こんな時、正義の味方が居てくれたら・・・と言うことで(?) 本日のお題は『あなたのヒーローは、誰?』 実在・架空・今昔・マジ・ボケ 問わずに、お好きなキャラを挙げて下さい。 (尊敬する人でもいいですよ〜。)
因みに私のヒーローは、大学時代の恩師と、母。人生を教えてくれた人は、 永遠のヒーローです。
しりとりは、「カタルシス・ウェーブ」で「ぶ」から。 次の日直は、本日、最初に“青orあい色orくすんだ空or真夜中の青”の 文字色を使って書き込みした人でお願いします。
K-co@学校 > TO-MOIさん、日直ありがとう!お題はTMNETWORKです。永遠のヒーロー♪悲しいときも苦しいときも歌で励まされました!しりとりは「豚の角煮」で「に」 (2001/11/13(Tue) 16:07:36) |
えっちゃん > こゆいピンクしか使わないもんね。ヒーローは誰かなぁ…。わかりませぬ。 (2001/11/13(Tue) 18:08:58) |
hiro@仕事中 > ヒーロー。幼稚園のころは、「鉄人28号」だったな。「にこちゃん、こまったちゃん、ロンパールーム」で「む」 (2001/11/13(Tue) 18:38:04) |
九幻夜騎 > 女王アハメス…ってヒーローじゃない上に悪役やんかっ。え、知らない?やっぱマニアック過ぎたか。えーとね、冴羽さん…かな、やっぱり。しりとりは「むぅ、TMと角煮…(笑)」で「に」。 (2001/11/13(Tue) 21:51:36) |
えくぼ > 詞の世界ではみっこちゃん。あ、この場合はヒロインっていうのかな…でも、絶対ヒーローの方が似合いますねっ。子供の頃のヒーローは仮面ライダーやゴレンジャーでした(時代が…)。「むすんでひらいて」で「て」 (2001/11/13(Tue) 21:57:40) |
えくぼ > あ、かぶってしまった(汗)…「にんげんなんてララララララララ〜」で「ら」 (2001/11/13(Tue) 21:58:32) |
しゅう > ルパン3世ですな!泥棒なんでヒーローとは言えないかもしれないけど、私の中ではヒーロー!それから永遠の33歳・浅見光彦坊ちゃま。 (2001/11/13(Tue) 23:02:40) |
しゅう > あれ?もしかして日直? (2001/11/13(Tue) 23:03:57) |
くらうど > 「さえばりょう」と「平賀キートン太一」かにゃ (2001/11/13(Tue) 23:24:23) |
TO-MO-I > 九幻さん、それって、“電撃戦隊”でしたっけ?懐かし〜ぃ。あっ!しゅうさん、指定の色を使われてますね〜。明日、宜しくお願いいたします!! (2001/11/13(Tue) 23:55:52) |
K-co > 九幻夜騎さん、なんか私つっこまれているような気がするのは気のせいですか? (2001/11/14(Wed) 00:00:36) |
ふじけい > ヒーローと言えば『スーパーマン』。「ラズベリージャム」で「む」。 (2001/11/14(Wed) 00:22:57) |
かわいい関ちゃん > みつおさんに直されてたけど(笑)『怪獣王子』、その後は『光速エスパーの』三ツ木清隆かなぁ、ボクの最初のヒーローは。 「ムッシュムラムラ」で「ら」。 (2001/11/14(Wed) 00:48:40) |
hiro@おはよう > あっ、思い出した。「レインボー戦隊ロビン」好きでした。あと、ヒーローでは、「どろろ」の百鬼丸ですね。「ララ(月間)」で「ら」 (2001/11/14(Wed) 07:35:43) |
hiro@仕事休憩中 > それは、「秘密戦隊」ですぜ。>TO-MO-Iさん (2001/11/14(Wed) 07:58:30) |
は〜す > 「常に穏やかなんだけど鋭いっ!無遠慮に他人の中に押し入らないけれど包容力があるっ!普段は羽を休めているんだけど、ココって時にすっごいオ〜ラ!譲れないものがはっきりしていてそれを愛している!自分のペースで進むことに妥協しない!」って感じるウツの生き方はMYヒーローな生き方だな(笑)。今日はウツライブの最終回(もう終わっちゃうのね…)。いらっしゃる方、たっくさん楽しんできて下さいまし〜!*^^* (2001/11/14(Wed) 08:33:43) |
花ちゃん > アハメス知ってますよ。黒田福美さんですよね。ってことで、ヒーローはチャンジマンの疾風翔とフラッシュマンのジン。顔とか全然覚えてないけど、バトルフィーバーごっことか、デンジマンごっこをやりました。懐かしい小学生の頃です。幼心に残るヒーローです。 (2001/11/14(Wed) 10:08:03) |
tam > これ (2001/11/14(Wed) 10:32:43) |
hiro@仕事中 > ↑すばらしい。 (2001/11/14(Wed) 10:42:17) |
花ちゃん > ↑面白いPRですね。 (2001/11/14(Wed) 10:49:12) |
chico > 素敵ですね。NHK教育の「ストレッチマン」もなかなかではないかと思うのです。 (2001/11/14(Wed) 19:51:44) |
九幻夜騎 > あぅ。アハメス知ってる人が結構いる…。幼心にほれてたなぁ(笑)。衣装がすんごく良かったのよ、妖艶系で。他にもブルードルフィンの森恵とか(マセガキっ)。あ、K-coさんのは初っ端に目立つ色で目に飛びっこんで来たので(笑)。…繋げちゃいけませんな、繋げちゃ。 (2001/11/14(Wed) 22:25:50) |
ミッコロ > 私のヒーローは、グラディエイターのラッセル・クロウがやっていた役。素敵だわー。うっとり。殿堂く〜ん♪ (2001/12/18(Tue) 03:37:10) |
殿堂くん > へーい (2001/12/18(Tue) 03:37:10) |
|