[937] 10月25日(木)の出席簿〜音楽スレッド |
| 投稿者:くま |
投稿日:2001/10/24(Wed) 19:57:35 | |
ついでに明日も休校日に出来ませんか(汗 ・・・・なんて書いたらずる休みするなと言われそうだなあ。
・・・・時間ないので今の内に書きます。
お題は「音楽全般について日ごろ疑問に思うこと」 CDでも、歌についてでも、音楽についてのことならなんでもいいです。 (なので、題名のサブタイトルも「音楽スレッド」です。)
ただし、好き嫌いの話はしないようにお願いします。
しりとりも「曲名」「歌手名」「音楽用語」に限定します。 しりとりのはじまりは「音楽」の「く」
日直はフライングした方、でなければタイムスタンプ25番目の方。
Akira-K > 何でもかんでもマキシシングルになったことかな。「くるみ割り人形はチャイコフスキー」で「き」 (2001/10/25(Thu) 01:22:32) |
traum > たまに例外もあるけれど、いい曲でもタイアップがないと売れない。もっとみんなに聴いて欲しい曲があるのに・・・と思う今日この頃。しりとり「KISS YOU」で「う」。 (2001/10/25(Thu) 01:35:03) |
みや > 流行についていけない…あ、それは疑問じゃないか(^_^;)CDとか新曲がリリースされる間隔が短いような。しりとりは「うつのみやたかし」で「し」 (2001/10/25(Thu) 07:33:05) |
hiro@会社 > どこのCD販売店も最近の曲、それも売れ筋しか置いていない。みんな売ってなんぼの仕事だから仕方が無いところもあるけれど、廃盤が早すぎるし、多すぎる。お金が無くて買えなかった頃のCD、ほしいときがあるのに、どこに行って買えばいいのだ。「シンデレラ・アイランド(by ミッコロ)で「ド」 (2001/10/25(Thu) 07:46:25) |
ようごん > 随分と久しぶりの出席の気が・・どうしてCDは音が出るのかとっても疑問です。レコードは何となく理解できるのに(しくしく)「ドビュッシー」で「し」 (2001/10/25(Thu) 12:53:09) |
tam > 今年も結構買ったなぁ... (2001/10/25(Thu) 12:57:13) |
URD > なぜ、8cmシングルが存在するのかが、疑問だった....だって、スロットインのCD-ROMドライブだとアダプターがいるから面倒だったんだもん....(笑)全部、12cmになればいいのにーーーと願っていたら本当になったので、疑問はそのまま忘れ去られたのは言うまでもない。「志村けんの東村山音頭」で「ど」 (2001/10/25(Thu) 13:56:44) |
花ちゃん > 似てる曲ってあるけど、これだけ世界中に曲が溢れていて、ダブらないのも不思議。「ドはドーナツのど」で「ド」 (2001/10/25(Thu) 15:32:36) |
カビパン > 楽器はほとんど弾けず、楽譜もろくに読めません…ってことでト音記号のトコロに「#」が4つ書いてあるのに更に「#」が音符単体にくっついてるときはどーゆー風に弾くのか疑問。だって「#」はたしか、「半音下がる」ですよね?さらに半音下げたら例えばミはレになりますよね?でも楽譜じゃミのまま…???? (2001/10/25(Thu) 16:50:46) |
カビパン > あ、でも半音下げたのを更に半音だから4分の1ってコトっすか?む〜〜あと一つ。ピアノ弾く人はナゼ「ド」の位置が一発でわかるのか(爆)練習の賜物といえばそれまでですが…「ドラムセット」で「と」ぉ (2001/10/25(Thu) 16:54:32) |
しん > チケットがとりづらい事。最近はプレイガイドの先行予約が多すぎるし、プチダフ屋がネットで横行しているし(怒)。「時が止まったままの僕の心を〜♪」で「を(お)」 (2001/10/25(Thu) 20:41:20) |
九幻夜騎 > mixとarrangeの違い。同じようにre-mixとre-arrangeの違い。ナニがどのように違うの?しりとりは「お〜ぷんまいは〜 いくつかの夢のか〜けら〜」(懐?)で「ら」。 (2001/10/25(Thu) 21:14:02) |
れい > ウサギ・・・と言うとどうして怒られるんだろう?かわいいのに・・・ (2001/10/25(Thu) 21:14:26) |
うさぎの関ちゃん > ん? (2001/10/25(Thu) 23:04:45) |
人三猫七 > ウサギかあ… (2001/10/25(Thu) 23:07:01) |
れい > ウサギ・・・と言うとどうして怒られるんだろう?かわいい(と言ったら関ちゃんやね)のに・・・(これでいいだろうか?くすくす) (2001/10/25(Thu) 23:10:26) |
オーブ > CDってあんなに薄いのにどうして私の部屋には溢れかえっているんだろう?これだけ枚数があるのに「あの曲が聴きたい!」ってすぐに思いつくんだろう?忘れてもおかしくないのになぁ。しりとりは、「ライブ」の「ぶ」 (2001/10/25(Thu) 23:14:41) |
LUCE > あ〜、そう言えば、お気に入りのアーティストのCDをいまだ未開封だ… (2001/10/25(Thu) 23:38:40) |
かわいい関ちゃん > みっこさんのCDは三枚ほど未開封・・・。(爆) 「ぶたじる」で「る」。 (2001/10/25(Thu) 23:55:00) |
九幻夜騎 > オーブさんの、よく分かる!おいらは今約930枚のCDが部屋にあるんだけど("系"は偏ってる^^;)、30枚くらい棚から溢れてる。来年中に4桁突入が避けられないっス(爆)。楽曲も、MD編集しようとすると、だいたい頭の中でリストアップできちゃうんだよねー(^^)。 (2001/10/26(Fri) 00:04:48) |
tam > mixはどんどん音を重ねていく。arrengeは演奏方法を変える。だと思うんやけどちゃうかな?>九幻しゃん (2001/10/26(Fri) 00:07:00) |
maruma > レコードって、聞けないのは分かってるケド捨てられない。 (2001/10/26(Fri) 02:19:05) |
K-co > ALLスタンディングライブは背が小さい人は見えないのよ!!(泣)おかげで毎回厚底をはいてライブに参加。ウツもあんまり見えなかった…(T_T)背が小さい人専用の枠作ってよ!! (2001/10/26(Fri) 03:20:01) |
ふじけい > どうして音痴なんだろう(T−T)。 「ぶたじる」は音楽用語に無いから、きっと曲名なんだわ(笑)「ルビーの指輪」で「わ」 (2001/10/26(Fri) 03:21:13) |
K-co@学校 > マキシシングルになるなら収録曲数増やしてくれよ…3曲とかしかはいってないジャン…(T_T) (2001/10/26(Fri) 17:27:11) |
かわいい関ちゃん > 『ぶたじる』 とんじる とってもおいしいの みそのおしるに ぐがいっぱい やさいもどっさり はいってる こんにゃくしこしこ しもにたさん ねぎはやっぱり ふかやよね だいこんにんじん よくにえて あらら いもまではいってる でもねへんなの おかあさん ぶたさんどこに いったかな? 「かんちゃん それはけんちんよ!」 なんだぶたさんいないのか(笑) ちょっとざんねん でもおいしい こんどはぶたさん いれてよね 作詞:かわいい関ちゃん 作曲:小室みつ子(予定)・・・これで完璧!(くすくす) (2001/10/26(Fri) 23:09:14) |
ふじけい > やっぱり名曲だわ!歌詞だけでも感動もの。<かわいい関ちゃん殿。 (2001/10/26(Fri) 23:42:32) |
maruma > 『ぶたじる』こりゃライブで歌うっきゃない>ミッコロ (2001/10/27(Sat) 00:27:26) |
かわいい関ちゃん > へそ出して。(くすくす) (2001/10/27(Sat) 00:42:07) |
さる > 関東さんって、すご〜い!名曲100選に残りそうな歌でし。 (2001/10/27(Sat) 00:44:12) |
かわいい関ちゃん > えっへん。 (2001/10/27(Sat) 00:56:43) |
れい > かんちゃん それはけんちんよ ・・・爆笑 (2001/10/27(Sat) 01:34:25) |
れい > はああ・・・やっぱり関ちゃんって、面白いなあ・・・・しくしく (2001/10/27(Sat) 01:41:56) |
Akira-K > なくのか・・・。 (2001/10/28(Sun) 01:02:38) |
ごりりん > 泣き笑いってことかな? (2001/10/28(Sun) 01:14:55) |
ごりりん > みっこさん、お忙しいのかなぁ と、言いつつTMの「1974」を例にあげると(16光年の訪問者)←こういうのがあったのに、「MTR」にはなかった。あった方が好き(はぁと) (2001/10/28(Sun) 01:33:24) |
Akira-K > さぶたいとる。。。。ってやつですかな?>ごりりんさん // Fool On The Planet (青く揺れる惑星に立って)のように。 (2001/10/28(Sun) 02:25:16) |
ごりりん > おお!やはりサブタイトルでよかったのか ちと自身がなかったので・・・。 (2001/10/28(Sun) 04:26:17) |
ごりりん > いつもフォローありがとう 私のヘタな古代語許してね(王家ネタのサイトで遊びすぎなので・・・。)>Akiraさん (2001/10/29(Mon) 04:51:21) |
hiro@会社 > 秋になると、宮城県と山形県では、「芋煮会」なるものがある。河原で単に豚汁を作ってみんなで食べるだけなのだが、これが、県民上げての大盛況。ちなみに宮城県は「味噌味」、山形県は「醤油味」が主流です。(あれ、ここは音楽スレットだったような...) (2001/10/29(Mon) 08:17:44) |
くま > 音楽スレッドです(い、いや、別に厳密ではないので全然いいのです。念のため。>Hiroさん) (2001/10/29(Mon) 14:09:22) |
オーブ > 関東師匠作詞の『ぶたじる』内の登場人物の「かんちゃん」は、関東師匠のことなのだろうか?一番弟子としてはそこが非常に気になる…。なんとなく違うと言って欲しい。。。 (2001/10/29(Mon) 23:28:54) |
ごりりん > 今日のウツがゲストのラジオが、ネット放送だと言うので見て、聞いていたけど、曲は聞けなかった。(サングラスかけててカコイイ)。 (2001/10/30(Tue) 00:48:24) |
城島 康平 > なんで8cmのCDの曲をマキシとして売らないんだろう?(爆)。 (2001/10/30(Tue) 15:03:49) |
ミッコロ > ぶたじる〜。ああ、おなかすいた。殿堂く〜ん♪ (2001/11/20(Tue) 04:14:37) |
殿堂くん > へーい (2001/11/20(Tue) 04:14:37) |
|