スレッド(先頭記事ごとのボックス。一番上の入力フォームで作る)の下に、レス(スレッドの下についている入力フォームから入れる)をどんどん書いていけるタイプのものです。こっちのBBSは、ネタあり、笑いありの、楽しく遊ぶBBSって感じでしょうか。
フリーウェアのCGI を、管理人Aが改造してくれて、「殿堂くんシステム」というのを作ってくれました。スレッドに50レスつくと、自動的に「殿堂くん(うにょーくんという名前の時もあります)」が現れ、「新ログの殿堂」に保存してくれうというすぐれものです。レスがたまっていくと、途中から殿堂入りカウントダウン表示(右下)が始まります。
★
稼動中(書き込み可)のスレッド数は100で、上にあるインデックスに件名がずらっと表示されています。101以下に落ちると、スレッドごと殿堂ログに収納されて、書き込みはできなくなりますので、続けたいスレッドが100近くに落ちている場合は、書き込んで上にあげてください。
★ 新たなスレッドを立てる場合は、なるべく、インデックスだけを見ても、スレッドの趣旨がわかるようなタイトルにしてください(ネタの場合は、おもしろさ追求歓迎)。
★
スレッドのレスは、スレッドが巨大化するのを避けるために、必要な場合以外は、できるだけ改行をしないで、1行レス基本で書いてください。一回の投稿が長くて、巨大になりすぎた場合は、50レスつかなくても、管理者が手動で殿堂入りさせることもあります。
★ 「ぼちぼち」特有の「出席簿」についての説明
毎日誰か(日直と呼ばれています。指名される場合もあるし、名乗りでてくださってもいいです)が、その日の出席簿のスレッドをたててくれるので、そこになんでも書いてください。日直がお題を出すので、それに答えてもいいし、答えなくてもいいです。しりとりも行われていますが、それも自由参加であります。他のスレッドに書けなくても、出席簿だけは誰でも書けると思うので、参加してくださいね♪
「出席簿」は、何日か後(ヒマがあるとき)に、主催者(小室みつ子)がコメントを書いて、手作業でスレッドごと出席簿ログに収納します。index
(TOP)ページの更新日時は、収納をした日です。
★ 「ぼちぼちBBS」はメモリを食うので、たまにブラウザが落ちるなどという人は、「軽量ぼちぼち」というのを用意してますので、そちらから書きこんでください。表示される場所は同じです。
主催者が書き込む時は、たらたらBBSでは「micco」、ぼちぼちBBSでは「ミッコロ(みっころ)」というハンドルです。